こんにちは。
沖縄在住さんぽです。
沖縄市の東南植物楽園にイルミネーションを見に行ってきました。
家族で行くのは、今回3回目ですが、
毎年パワーアップしているように感じます。
それもそのはず。
2022年に夜景観光士が選ぶ
イルミネーションアワードで2年連続全国3位を受賞し、
今年度「沖縄三大夜景」にも認定されたそうです。
東南植物楽園の南国イルミネーション
「南国イルミネーション」と名付けられた
このイルミネーションは、とにかく華やか。
イルミネーションといえば、
寒い冬、大混雑の中、大人が楽しむもの、
というイメージがある私ですが、
そのイメージを見事に裏切るような仕掛けがいっぱいなんです。
他とは違う!東南植物楽園のイルミネーション!
まず、沖縄の冬は寒くても10度を下回ることはありません。
ちなみに、私が行った時は、あったかく、20度ほど。
東南植物楽園に限らず、凍えずにイルミネーションを楽しむことができます。
そして広いため、園内が、混み合うことがほぼありません。
自分のペースで歩けるのはもちろん、
子供たちも光の中を楽しそうに
ズンズン歩いたり、走ったり。
更に芝生エリアやツリーハウスもあったり、
釣り堀もあったりと、子供も全力で遊べます。
そして、知らずに行ったのですが、
なんと、あのプロジェクトが東南植物園にも…!!!
息子は大喜びでかけていき、いきなり順路を外れることに。
それでは、続きは、また次回!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/11/7a5c228fded0772c3d756f9a5369c472.jpeg)
さんぽ
主婦 兼 ヒンメリ作家・整理収納アドバイザー / 沖縄県 /
40歳/夫・息子(6歳)・娘(1歳) /手づくり部・料理部/神戸出身。大学を機に上京し、そのまま就職。人生ほぼ仕事の時期を経て、沖縄の人と結婚、退社、沖縄移住。田舎で子育てしながら、のんびり暮らし。好きな場所はファーマーズ。珍しい野菜や果物を見つけると、買わずにはいられない。丁寧な暮らしに憧れつつも、現実はいいかげん。でも、日々、家族と自分の「心地いい暮らし」を追求中。近年は庭造りに夢中。モットーは無理せず、背伸びせず。好きなことだけして生きていく。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。