こんにちは、035ロンゴアミーゴです。
この前、seria(100円均一)を覗いた時に見つけたチャイナ柄のデザインペーパーがずっと忘れられずにいました。
和柄や花柄、洋風のおしゃれな折り紙は沢山あるけれど、今の時代〝チャイナ柄〟も100均で買えるんや〜♡♡
と買うか買わまいか?
散々迷って、今日は和柄の折り紙を買いに来たんでしょ!と自分に言い聞かせ(笑)
使い道もないのに買うのは辞めておこう…と帰宅したのでした。
前回、ブログに書かせて頂いた【薬膳茶】生活、ゆるゆると続けています(^^)
体調面も心なしか好調ですし、何よりお茶って美味しい!
ほとんどコーヒーを飲まなくなりました。
あーーー!!!(テッテレー♪)
そうだ、韓方薬膳茶用のコースターに、あのチャイナ柄のデザインペーパー使ったら可愛いんじゃない?と思い立ち。
チャイナ柄(中国)やのに、韓方薬膳?ルーツはどちらも漢からの中医学という事で( ̄∇ ̄)アジア一まとめ〜!お許しを〜!
コースターを、牛乳パックの廃材を使って【デコパージュ】で作ったお話です。
デコパージュは10年ぶり
元々、私はクラフトが好きな方でして、ボーイズが小さい頃は一緒に作ってよく遊んでいました。
彼らが幼稚園児さんだった10年近く前にも【デコパージュ】にハマり、マリメッコのペーパーナプキンをお友達とネット購入で分け分けし、布や靴なんかにも貼り付けて楽しんだ記憶があります。
まだ残っているという(笑)マリメッコのは可愛い過ぎて、なかなか使わずしまっていました。
無印良品のバッグに【デコパージュ】と反対側はボーイズに色落ちしないクレヨンで絵を描いてもらったのも大切な思い出。
セリアで材料は見つけました
作り方はインターネットで見たものを参考にしつつ、セリアで見つけた材料で考えながら購入。
10年前のデコパージュ液も出てきましたが、パッケージ変わってなかったです。
と、塗る為のハケや平筆。
念願の♡チャイナパターンのデザインペーパーと、厚手フェルトを。
あとは、自宅にあるよく洗って干した牛乳パック。
他、定規・ハサミ・布や紙に貼れるボンド・印用のペン・机が汚れないように新聞紙等が必要です。
作り方は自己流で大丈夫
牛乳パックの側面は、一辺7cmなので正方形のコースターにしようと思います。
パックの側面一つにつき、2枚取れます。
カットできたら、デコパージュ液で折り紙(チャイナ柄のデザインペーパーの事を指しています。)にくっつけます。
裏面(底)にはフェルトを付けるつもりなので、折り紙全部で覆っても覆わなくてもOK。
とにかく、ピシッとデコパージュ液で全部貼り付けます。
表面にして、デコパージュ液をハケ等でキレイに塗ります。
この時、気泡ができたりハケの毛が抜けて一緒に乾いてしまうことがあるので注意。
でも、そんなに几帳面にならなくても乾いたら塗跡もわからなくなります(^^)
完全に乾いたら(15分程で粗方乾きます。)2度塗り、光沢が出ます。
表面がだいたい乾くまでの間、底になる厚手フェルトをカット。
フェルトは、ボンドで付けました。
牛乳パックだけだと、少し頼りないし、粗も隠れて滑り止めの役目も果たしてくれるかな?と厚手フェルトを使ってみました。
できました☺︎
いかがでしょうか?
なかなかの仕上がりに満足しています。
ただ【デコパージュ】は水分や熱に弱いので、強度に関しては…という所ではあります。
温かいお湯呑みの熱で、ややくっついてしまうこともありますが(苦笑)溶けたり、湯呑みに粘着がついたりなどは大丈夫そうでしたよ(^^)
お茶タイムの雰囲気に一役買ってくれそうなチャイナパターンのデザインペーパー!
作り方も簡単なので、マグカップとコーディネートして色々な柄で作ると楽しいかもしれませんね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ロンゴアミーゴ
パート事務 / 大阪府 /
44歳/夫・双子息子(14歳)・犬・メダカ/手づくり部・料理部・美容部/旅行、インテリア、韓国(ドラマ・コスメ・フード等)が大好きです。趣味のギターやバレーを息子たちと一緒に楽しんだり、愛犬とお散歩で季節の移ろいを感じたりする時間が愛おしく、そんななにげない日常を大切に過ごそうと心がけています。小さな「ステキ!楽しい!」を綴れたらなと思います。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ロンゴアミーゴ