セールで6歳長男のトップスを買い足しました!
6歳にもなると服の好みもハッキリしてきて、母としては少し困っています。
これは着たくない!と言われて、綺麗なまま箪笥の肥やしになっている子達も増えてきているので、最近は息子の意見を事前に聞いてから購入するようにしています。
MARKEY’Sのロゴトップス
MARKEY’Sの店舗にたまたま立ち寄った際にセールをしていたので、「この中から好きなのを2つ選んでいいよ!」と息子に伝えました。
そして、息子が選んだトップス2点がコチラ!
似てない??と思われるかもしれません。
ええ、私もそう思います。
でもいいのです。
息子がこの2着が欲しいと言うので、息子の意思を尊重します。(口を出して後からまた着たくないと言われたら面倒…ごにょごにょ)
赤のロゴがカッコいい!という理由で決まりました。
branshesでポチったトップス
こちらはネットでお安くなっていたので、これ買ってもいい?と息子にお伺いをたてたところOKが出ました。
青が好き、英語のロゴが好き という息子の好みにハマりました。
以下、母の勝手な妄想コーデです。
day1 グレーを散りばめる
ニットキャップ、スウェット、リュックのラインにグレーを散りばめてまとまりを。
F.O.KIDSの濃紺デニムでちょっぴりお兄さんっぽく!
day2 ブルーのワントーンコーデ
上からブルーのグラデーションになるように組んだコーデ。ブルーデニムのラインがカッコイイ!
リュックは数年前に購入したJANSPORTのミニサイズ。子供が持つにはちょうどいいコンパクトさで、息子が2歳頃から愛用しています。
day3 お気に入りのサコッシュコーデ
BREEZEで購入した大人顔負けの可愛いサコッシュがポイント。バッグ好きの息子が自分で選んだものです。
サコッシュの青いラインとトップスをリンクさせました。
ネイビーのボトムスはワークマンで980円!お安いのに撥水や防寒に優れた多機能で、外遊びや雨の日に最適◎
……とまぁ、それっぽく書いてみましたが、
実際にこんな風に着てくれるかは息子次第。きっと着ません、特にニットキャップ。笑 可愛いのに~~!
6歳だって、大人と同じ気持ち
登園前のバタバタした時間帯に「この服やだ!着たくない!」→「せっかく買った服なんだから早く着なさい!」のやり取りを今まで何度もしてきました…。
もう!なんで?服なんてなんだっていいじゃん!とにかく早くパジャマから着替えて身支度を済ませて出発してくれ〜〜〜 というのが母の気持ちでした。
でも、ふと冷静に「もし、私が息子の立場だったら?」と、彼の気持ちになって考えてみたんです。
「着心地の悪い服、サイズが合わない服、好みでないデザインの服、
そんなのもちろん着たくない!
好きな服を着たら気分が上がるし、逆に元気のない時は服の力を借りて気分を上げたい…」
……待って待って。
もしかして、息子も私と同じ気持ちなのかも??!と気付きました。
どうしてこんな簡単な事に今まで気付いてあげられなかったんだろう、息子の成長に気付かずに彼の事を子供扱いしすぎていしすぎていたんだなー…と深く反省致しました。
「きちんと子供の意見を聞いて、その意思を尊重する事」、「子供扱いせずに一人の人間として対等に話を聞く事」って子育てにおいてとても大切な事ですよね。自分に余裕がないとつい忘れてしまいがちですが、これからも意識して息子たちと接していきたいです…☆
▼LEE100人隊のセール戦利品2023▼
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/05/ceeb1d7d43c4cc28ea9c3aba8f1cde9a.jpg)
076 - そのぴ
専業主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊
35歳/夫・息子(8歳・4歳)/料理部・美容部/ファッションネタを中心に、生活雑貨やコスメ、食品など、日常生活で見つけた「これよいよ!」を友達にシェアする感覚で日々更新中。いよいよ30代後半に突入し、目指すはほどよくトレンドを取り入れつつも今の年齢やライフスタイルに合った大人カジュアル!身長154cm小柄体型でもバランスよく。趣味はお花の寄せ植えや観葉植物。インテリアにも興味アリ。LEE100人隊3年目もどうぞ宜しくお願いします!
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
076 そのぴ