おでかけ部

パフェづくり体験!

  • 051 みさへい

2023.01.11

  • 6

この記事をクリップする

喫茶店やレストランの入口によく鎮座しているアレ。

いっそ本物よりリアルなんじゃないかと思ってしまうアレ。

アレに惹かれてしまうのは、大人も子どもも関係ないようで

どこで見聞きしたのか分かりませんが、長女の、アレを作りたい!の熱いリクエストを受けて行ってきました。

奥深き食品サンプルの世界

お邪魔したのは、池袋にほど近いところに工房を構える大和サンプル製作所さん。

工房の入口にある食品サンプルのサンプルにまずわくわく!

体験メニューがいくつかあるなか、リアルサイズのパフェづくりを予約していました。

これから体験する方もいるかもしれないので細かい説明は省きますが、作業の風景を少しだけ。

ソースの色やトッピングを選びます。

(私はこのトッピングを作る作業をやってみたい!)

それなりに腕と手の力が必要です。小2の長女はほぼ自力で作業できていました。

年少の次女もサポートしてもらいながらやりきることができました。

バランスを見ながらトッピングを載せて完成!

慎重派の長女も、勢い派の次女も、なんやかんやで成功◎

所要時間は1時間ほど。

8歳と4歳、どちらも楽しめて満足度の高い体験でした。

おみやげも沼

食品サンプルの小物も販売されてまして。

マグネットやピアス、ヘアゴムなど、結構ツボなものがあって困る!

ピアスをイクラかエビ天のしっぽかで迷っていたら、オットに制止され。

スイーツを選ぶ娘ズに、焼き鮭や餃子を推すもはねのけられ。

結局、苺とみかんのキッズ用イヤリングをお持ち帰りしてきました。

記念すべき人生初のイヤリングは食品サンプル。笑

ピザの時計とか(オットに怒られそう)、リアルサイズのからあげ弁当とか(制作2時間の大作らしい)いろんな体験メニューがあり、通いたくなっている私です。

作ったあとどうする?という問題はあるのですけどね…

こちらは予約サイト経由の特典でもらいました。おいしそ♡

051 みさへい

撮影掲載許可いただいています。

051 - みさへい

会社員 / 東京都 / LEE100人隊

44歳/夫・娘(9歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/衣・食・住・遊、興味の対象は幅広く、ゆえに時々とっ散らかってます。100人隊3年目も、自分の「好き!」に正直に貪欲に、面白いことワクワクすることを沢山見つけていきたいです。双子座AB型、二面性の塊のように思われがちですがわりと単純。身長160cm。

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる