お久しぶりです。
初投稿からすっかり時間が経ってしまい、年も明けてしまいました…
こちら北海道では大雪に見舞われ、すっかり冬景色、日々雪かきに追われています。
3週間ほど入院しました
実は初投稿の12月7日の2日前12月5日、妊娠32週で前期破水をしてしまい緊急入院していました。
以来2週間病院で安静を保ち、なんとか妊娠を継続することができ、
陣痛発来のため34週5日にて出産しました。
子どもは2,100gほどと小さく生まれてしまったため、現在もNICUにて入院中です。
需要がないかと思いますが、当時の不安だった気持ちや、病院でのできごとなど、備忘録として残したいと思います。
とても長くなってしまい、またとても個人的な内容のためご興味のない方は飛ばしてください。
12月5日・産休初日 前期破水
12月初旬、やっと産休だ!と浮かれていた私。
浮かれすぎて張り切りすぎて家事や買い物へと動きまわっていました。
夜、長男を寝かしつけるとき、尿もれのような違和感を感じ、
かかりつけ病院の助産師さんへ電話。
「すぐに来てください」と言われ、寝ている長男と夫を残し、一人タクシーで病院へ。
病院にて診察後、助産師さんより「破水していますね」の一言。
破水=出産という考えしか浮かばず
「え、破水?まだ32週なんですけど…このまま未熟のまま産まれたらどうしよう…」と不安に。
そんな気持ちを抱えたまま、かかりつけ病院にはNICUや早産児の施設が整っていないため、近隣の病院へ緊急搬送されることに。
日付が変わる頃、サッカー日本代表がベスト8をかけ、クロアチアとの試合がキックオフになる頃、
救急車にて搬送先の病院に到着し、診察を受けそのまま入院に。
少しでも長く妊娠を継続させ、お腹で胎児を育てるため、
張り止めの点滴を打ち、絶対安静で過ごすことに。
「このまま身体が未発達のまま産まれたらどうしよう…」という不安、
さらに急に入院することになり、長男と離れてしまうことへの悲しみ、
さまざまな感情が入り乱れていました。
反面、電話口での夫は落ち着いており、
「こっちはなんとかするから、まずは安静にして少しでも週数を稼ごう」と言ってくれ、心強さを感じると共に、申し訳ない気持ち、情けない気持ちでいっぱいに。
絶対安静の入院生活
尿道カテーテルが入り、ベッドから移動する際は車イス。
入浴はもちろん、シャワーもNG。
生活の基本はベッドの上。
毎朝6時の採血にて炎症反応を確認。
炎症反応が認められると、その日のうちに帝王切開。
24時間お腹の張り止めの点滴、抗生剤の点滴、1日3回のモニターにて胎児の様子を確認…という日々を1週間ほど送りました。
毎朝、今日生まれるかもしれない…早く退院して長男に会いたいけど、お腹の子のためには1日でも長く妊娠を継続させなければ…という複雑な思いでした。
入院中は気を紛らわせるため、母の選書をひたすら読んでいました。
その後、なんとか33週を過ぎ、胎児の肺機能も成熟してきたとのことで、
歩行も可能になり、シャワーも許可が下りました。
12月下旬・無事出産
さらに1週間ほど過ぎた頃、ついに陣痛発来。
長男は、逆子のため帝王切開での出産だったので、今回陣痛というものを初めて体験しました。
手術台で暴れたくなるほどの痛みで、とにかく早く麻酔を打ってお腹を切ってくれと思っていました。
その後、無事手術を終え、予想されていたよりも大きく、2,100gほどで長女を出産することができました。
小さいながらもしっかりと産声をあげることができたようで、安心しました。
(今回は子宮口が一気に開き、緊急帝王切開となり、
全身麻酔にての手術だったため、自分の耳で産声を聞くことはできませんでした)
現在はせっせと搾乳し、NICUへ面会、母乳を届ける日々を送っています。
妊娠中の私は重い荷物を持って階段を登ったり、10キロを超える長男を抱えたり、遠方まで運転して移動したりなど、妊婦としての意識に欠けた行動をしていました。
今回の件で家族に大きな迷惑をかけてしまい(クリスマスも長男と過ごすことができず…)、改めて健康の尊さ、自分の体を大切にすることの重要さを実感しました。
今年は、家族が健康でそろって暮らせることの幸せを大切に、日々過ごしていきたいと思います。
年初めなのに本当に自分の記録としてのクリップとなってしまい、すみません。
024 - kano
事務職 / 北海道 / LEE100人隊
35歳/夫・息子(4歳)・娘(1歳)/手づくり部・料理部・美容部/北海道の南の方で育ち大学進学にて上京。その後また地元に戻り暮らしています。料理すること、食べること、食事に合わせたお酒を飲むのが好きです。田舎で暮らし、四季折々新鮮なものを食べられる贅沢を日々感じています。ゆったり穏やかに日常を大切に、自分らしく自然体でいられるよう日々過ごしています。コスメ、ファッション、読書も好きです。身長166cm。
この記事へのコメント( 30 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
024 kano