クラスメイトからもらったお菓子
こんにちは、038・さとさです。
現在、栄養士の専門学校に通学中で1年生のわたしですが、
今日から冬休みになりました。本当にあっという間です。
座学の多かった前期に比べて、後期は調理実習や実験(!)が多くて、
それぞれコックコートや白衣を着るので、
着替えの速さに磨きがかかっています。(そこ?)
実は冬休み明けには期末テストが待ち構えていて(涙)、
年内のうちにできるだけ課題や復習を済ませておきたいところです。
(学校の課題が終わらなくて、今年は大好きなM-1も見れなかった~)
さて、今回は9月からの後期授業の振り返りをさせてください。
パソコンに慣れた身には意外と堪える手書き文化
こちら、学校のノートや提出物です。(事情によりボカシ入りですみません・汗)
ノートやレポートの提出が求められる授業が結構ありまして、
しかもそれらは手書きが必須です。
パソコンに慣れてしまった身には、これが結構しんどいです。
ここ15年くらい、字を書くなんてぇのは、
自分用のメモの殴り書きくらいしかなかったでやんすからね・・・(謎の口調)
仕事では多少誰かに渡すメモや手紙を書くことはありましたが、
こんな文字量を提出を前提に書くのはすごい神経つかいます。
ただ、大変ですがちょっと楽しいのは、少しイラストを入れたりできること。
自分も現役の学生くらいの頃は絵を描くのが結構好きで趣味で書いていたのですが、
最近はめっきりで。
でも、ちょこちょこ簡単なイラストを入れるのが結構楽しいです。
また、大変ですが、仕上がった時の達成感はなかなかなもの。
そこに先生からの「よくできました」の評価なんかがもらえれば、
しばし童心に返ってキャッキャと喜んでいる私です。(ただし心の中で。)
クラスメイトとの交流もより深く
わたしの学校はクラス制度。1クラスには30名ほどの学生がいます。
入学から半年以上が経って、クラスメイトと話す機会はどんどん増えて行っています。
課題について相談したり、勉強を教え合ったり。
調理実習でも実験でも班単位で動くのでチームワークが必須です。
写真のお菓子は、欠席していた分のノートや内容を伝えてくれたお礼にと、
クラスメイトがわざわざくれたお菓子でした。
わたしもよく助けてもらっている子なので、気を遣わなくても・・・
と思いつつ、ありがたくいただきました。
一方で、悩み相談を受けることも。
20歳前後の子が多いクラスなのですが、
彼ら彼女らなりの悩みってあるんですね。
わたしは学校が楽しくて楽しくてしょうがないのと、
基本マイペースであれこれ気にしない質なのですが、
どこが悩みポイントになるかは本当に人それぞれ。
でもわたしがみんなに言ってあげたいのは、「自信を持って!」ということ。
自分も未熟かつ若輩者(って言っていいですか?(笑))ではありますが、
やっぱり自分を信じられる力っていうのは、生きる力になる気がするんです。
まわりの目とか気にせず、堂々としていればいいと思うのだけど、
そういうことに気づけるのは、もっと大きな社会に出てからなのかなぁ。
わたしも20歳前後くらいまでは、まわりにどう見られるかとか気にしていたかもしれないな。
そしていずれは、4歳息子もそういう悩みにぶち当たっていくのかもなぁとか、
遠いような近いような将来に思いを馳せたりしています。
ここまで無事通えたことに感謝
この後期は特に、子どもが体調を崩さずに幼稚園に通ってくれたことに大助かりでした。
夫の転勤でワンオペ期間が長くなったりして、余裕がない時期もあったけれど、
学校は大変ながらも息抜きの場にもなってくれました。
1年次修了まであと少し・・・!
2年は想像を絶するほどの大変さだと聞き怯えつつも、
まずは目の前のことにコツコツと取り組んでいけたらと思います。
今回も文字多め&写真少な目でしたが、
ここまでお付き合いいただきどうもありがとうございました!
038・さとさ
038 - さとさ
栄養士・パート / 東京都 / LEE100人隊
39歳/夫・息子(6歳)/料理部・美容部/新卒でデパートに就職したほどにファッション第一優先でしたが、今は「衣・食・住」すべてが大好き。埼玉育ちの埼玉LOVE人です。高校時代所属した山岳部の影響か、登山、ランニング、キャンプなどのアウトドアも好きです。夫が転勤族で、2021年まで約3年間北海道十勝に住んでいました。人生初の首都圏外暮らしを経て、栄養士にキャリアチェンジすべく専門学校に通学中、2024年3月に卒業見込、その後は栄養士としてリスタート予定です。
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
038 さとさ