こんにちは、TBふわふわです。
お正月準備シリーズ最終回は、100人隊hashimo ちゃんとのしめ縄飾りのワークショップへ行ったお話です。
内容もほとんど同じな上に、出来栄えはhashimoちゃんのがオシャレなので何ですが、せっかくなので書かせてください(笑)
ある日hashimoちゃんから嬉しいお誘いが
あるひhashimoちゃんから届いた一通のメッセージ。
「しめ縄飾りのワークショップ行く?」
「行くー!!!」
hashimoちゃんが正月に何やらおしゃれなしめ縄飾りを作っていたのは記憶に残っていたので、
食い気味にお返事して早速一緒に行ってきました。
正月花のスワッグ的な部分はedalab.さんパート
しめ縄飾り-しめ縄=お花部分は、個性的&エッジィが効いた植物のプロジェクト「edalab.」代表、前田さんが教えてくださいました。
hashimoちゃんは常連ということでデザインを考えながら進めていましたが、私はもう束ねるだけで精一杯です。
キュッとまとめて縛るだけといえばそうなのですが、枝が動く動く。
初めての縄ないは花背WARAさんパート
はじめての縄ないは京都の北エリア、花背在住のWARA〈藁〉ジュエリー作家の藤井さんが手とり足取り教えてくださいました。
今回の稲穂はかの平安神宮に納めていらっしゃる藁と同じ飾るための品種だそうで、
言われてみれば、子どもの頃に嗅いだ食用品種の稲藁とは違う香り(グリーンシトラス感強め)のような。
縄綯いについては、今年他界した祖母が「シューッシューッとあっという間にできる」というようなことを言っていた記憶が朧げにあったのですが、
作業中何度か「いや、そうシューっといかへんよ?」と心の中で祖母に問いかけざるを得ませんでした。
無事、しめ縄飾り完成です!
笑いが絶えない作業を終えて、なんとかしめ縄飾りを形にすることができました。
あらかじめhashimoちゃんに「けっこう体を使う」と聞いていたので、この日はニットキャップ&パンツスタイルの作業しやすい服装で。
途中でなっちんに選んでもらったお気に入りのカーデを脱ぐくらい、熱気のこもったワークショップとなりました。
外に飾るのはお正月を待つことにして、今は玄関に吊るしています。
26日を待ってさっそくしめ縄飾りを飾ってみました。
カラス多発地帯なので外に掛けるのは避けて、今のところは玄関の中に。
藁はもちろんのこと、大和橘がすごく良い香りがするので癒されます。
元旦だけは外に飾って、神様に「ここですよー」とお知らせしようかな?
~*~*~*~*~*
▼hashimoちゃんのブログはこちらです
▼私のお正月準備のその他のブログはこちらです
TB - ふわふわ
主婦&フリーランスライター / 京都府 / LEE100人隊トップブロガー
39歳/夫・娘(6歳)/手づくり部・料理部・美容部/手づくり部・料理部・美容部/心惹かれたものをブログに書いています。9割主婦ですが、娘も大きくなってきたので、今年は仕事を少し増やすことが目標です。身長162cm。パーソナルカラー:1stブルベ夏&2ndブルベ冬。顔タイプ:フレッシュ。好きなもの:ヨガ、ピラティス、紅茶、洋服、メイク、英語。カリグラフィーと着物を練習中。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
031 はちみつりんご