今日のお買い物

お正月準備②初心者のお正月用食器集め

  • TB ふわふわ

2022.12.20

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは、TBふわふわです。

先日のお正月飾りに続き、2番目は食器まわりのお話を。

スタートはM苦楽園のお雑煮用のお椀、ランチョン、お箸たち

義両親を迎えることになったこのお正月。

食器が全く足りない現実に直面して、100人隊ブログやらインスタやらを見ながらお買い物プランを練りました。

テーブルクロスを敷いて、お皿を重ねて、蚤の市で掘り出しものを探して…みたいな夢も浮かびましたが、

今後「我が家でお節」というスタイルが続くかどうかも分からないし、そういったセンスもないので、できる限り堅実に選ぼうと決意。

手始めに、M苦楽園(←店名です) で白吸物椀、水引祝箸、箔押しランチョンを揃えました。

つぎはナチュラルキッチンで取り皿を

お節を取り分けるお皿すら普段用&家族人数分しかない!ということで、続いてはNATURAL KITCHEN で取り分け用の梅のお皿を。

左の扇型のお皿は形が気に入ってついでにポチッ♪

ACTUSで見つけたコースターはクリスマスも使えそうな予感

ふらりと入ったアクタスで見つけたのがこちらの華やかなコースター。

クリスマスやバースデーにも使えそう!と思い購入することに。



全部並べてみるとこんなお正月テーブルに

購入したものを手持ちのものと合わせて並べてみました。

なんだか湯呑がめっちゃ浮いてる気がしますが、

もう子どもの冬休みだし、初めての試みだし、ベストは尽くしたので今回はこれでオッケーということで。

今回お正月用の食器選びで、100人隊のみなさんのテーブルコーディネート力がいかに凄いかということを痛感!

一人分の食器たちをきちんとまとめるのも大変なのに、それをテーブル全体でバランスをとって仕上げるなんて…。

道のりは遠そうですが、いつか食卓をオシャレにまとめられる人になりたいなぁと、新しい小さな目標ができました。

お正月準備シリーズ、あと1つ予定していますが書けるかな?

TB - ふわふわ

主婦&フリーランスライター / 京都府 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・娘(6歳)/手づくり部・料理部・美容部/手づくり部・料理部・美容部/心惹かれたものをブログに書いています。9割主婦ですが、娘も大きくなってきたので、今年は仕事を少し増やすことが目標です。身長162cm。パーソナルカラー:1stブルベ夏&2ndブルベ冬。顔タイプ:フレッシュ。好きなもの:ヨガ、ピラティス、紅茶、洋服、メイク、英語。カリグラフィーと着物を練習中。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる