今日のお買い物

【冬支度】HUGO FROSCH湯たんぽ

  • 071 わか

2022.12.18

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは!わかです。

 

全国的にも寒くなり、新潟も寒い日が続いています。

毎日、寒いので、朝起きるのも温かいお布団の中から出られず・・・

 

出会ってしまった かわいい湯たんぽ

毎日、朝起きるのが辛い毎日ですが、夜、冷たい布団の中に入るのも辛い。

できれば、夜も快適に温かい布団の中に入りたいものです。

 

そんなことをぼんやりと考えていたら、先日、可愛い湯たんぽを発見し、私の方を見ている・・・

 

「連れて帰って!!」とばかし、言っているよう。

他にも色鮮やかな湯たんぽあったのですが、もうこの羊ちゃん見たら、買わずにはいられない。

 

結局、黒の羊を連れて帰りました。笑

白の羊ちゃんも可愛かったのですが、汚れるかなと思い、今回は、黒の羊ちゃんに。

 

 

HUGO FROSCHの湯たんぽ

購入したのは、ドイツのHUGOFROSCHの湯たんぽ。

 

天然材料を使ったリサイクルにも使えるものだそうです。

お湯を注ぐ部分も開けやすく、使い勝手が良さそう。

 

寝る前に、この可愛い羊ちゃんにお湯を入れて、温かくして、お布団に入る幸せよ。

 

ぐっすり寝れそう笑

 

長ーい冬のはじまり

新潟は12月くらいから、3月末まで晴れない気候で、とにかく寒いし、風も厳しい。

天気も悪天候が続き、青空が見れることが、ほぼありません。

(太平洋側の地域だと、冬の澄んだ空気にスカッと晴れた青空なんだけど、新潟の冬は、とにかく晴れない)

私にとっては、なかなかツラい冬なのでございます。

寒いのが本当に苦手で耐えられない。 泣

 

 

先日、12月上旬に雪が降り、子供達大喜び!!

 

このブログをかいている窓の外も雪が降ってます。

寒い毎日が続きますが、HUGOFROSCHの湯たんぽ、黒い羊のラムちゃん(勝手に名付けた)に温かくしてもらおうと思います♪

 

 

では!

 

 

071 わか

071 - わか

フリーランス / 新潟県 / LEE100人隊

38歳/夫・娘(10歳・8歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/お酒が大好きなパリピ気質な3児の母。小学生時代インドネシアのジャカルタに住んでいたこともあり、細かいことを気にしない性格。東京出身で、結婚後、夫の住む新潟へ。日々、子育てに追われながらも、楽しいこと、おいしいもの、オシャレなものを探すのが好きです! 身長:166cm

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる