こんにちは!076そのぴです。
毎年冬はショートブーツかバレエシューズを履く事が多い私ですが、今年はローファーに挑戦してみたい気分。。
どんなローファーにしようか迷っていたところ、ヒラキのローファーがプチプラな上に履きやすいという情報を入手!
「ほうほう、これならローファー初心者の私はでも挑戦しやすいかも!」と思い購入に至りました。
とってもおすすめなので紹介させてください~!
プチプラで発見!ヒラキのローファー
私が購入したのは、こちらのクロコダイル調の型押しが高見えのローファー。
ビットの部分が控えめで目立ちすぎず良い感じです。つま先はスクエアでスッキリ、ハンサムな印象です。
表面のアップはこんな感じ。(相当ヘビロテしているので既に若干使用感があります…)
柔らかい合皮素材!
購入の一番の決め手はこの柔らかさ。
軽く摘んだだけでクニャリ。
ネットで靴を購入する時に一番不安なのが、足が痛くならないかという事。
こちらの商品は「皮が柔らかくて足が痛くならない!」というレビューが多かったので安心して購入できました。(オンライン購入って本当口コミって大事ですよね〜)
実際履いてみると踵部分が擦れる感じもありませんし、アッパー部分の締め付けもなく窮屈感なく履けました。買った翌日に10,000歩近く歩きましたが全く痛くありませんでした!
嬉しい超プチプライス
そしてそして、
気になるお値段は1,518円!(え〜!)
送料880円を合わせても2,398円でした。
(ちなみにヒラキさんは一回の注文が6,050円以上で送料無料になるそうですよ〜)
私のように初めてローファーに挑戦してみたいという方におすすめだと思います!
こちらのローファーをどんな風に組んだら可愛いかな?と妄想しながら
足元コーデをいくつか組んでみました!
濃紺デニム × 白ソックス
デニム×白ソックス×ローファーの組み合わせ。
私が紹介するまでもない!ってほどザ定番の組み合わせなのですが、
ローファー初心者にはとても新鮮な足元です。
ボーダートップスと合わせたいな、とか
赤のタートルニットに合いそう!と妄想が膨らみます(持ってないけど。。笑)
花柄スカート×ライトグレーのタイツ
お気に入りのapart by lowrysの花柄のスカートに合わせました。
ライトグレーのタイツは合わせやすい!
足元が重くなりすぎずお気に入りです。
ドット柄スカート×ダークブラウンのタイツ
ツヤ感のあるドット柄スカートと合わせました。
スカートの色味から引っ張って、タイツはダークブラウンに。
ダークブラウンのタイツなら主張が強くないのでさりげなく黒タイツと差がつけられそう!
花柄スカート×ライトブラウンのリブタイツ
またまた花柄スカート登場。(花柄大好きなんです~!)
green label relaxingで購入したお気に入りのスカートです。
スカートにライトブラウンと黒の色味が入っていたので、もしかしたら合うかも?と思って組んでみました。
ブラウンの色味が明るめでリブも主張があるので一番合わせるのが難しいタイツでした。
LEE1・2月合併号 「冬の足元どうする問題、一挙解決!」
現在発売中のLEE1・2月合併号では「冬の足元どうする問題、一挙解決!」という特集ページで、冬の足元悩みに対する解決法がまとめられています☆
ローファーを買って、靴下やタイツ選びで迷っていた私にとってはとってもタイムリーな内容でした!
靴下やタイツ選びのヒントになりますので皆さんもぜひ読んでみてください。
私もこれからもっと足元のおしゃれを楽しんでいきたいです~。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/05/ceeb1d7d43c4cc28ea9c3aba8f1cde9a.jpg)
076 - そのぴ
専業主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊
35歳/夫・息子(8歳・4歳)/料理部・美容部/ファッションネタを中心に、生活雑貨やコスメ、食品など、日常生活で見つけた「これよいよ!」を友達にシェアする感覚で日々更新中。いよいよ30代後半に突入し、目指すはほどよくトレンドを取り入れつつも今の年齢やライフスタイルに合った大人カジュアル!身長154cm小柄体型でもバランスよく。趣味はお花の寄せ植えや観葉植物。インテリアにも興味アリ。LEE100人隊3年目もどうぞ宜しくお願いします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。