ヘナに初挑戦!moi奮闘記

アラサーくらいから白髪染め必要かも…と悩み始めますよね。

100人隊メンバーはハイライトを入れたり楽しんでいる方も多い中私は仕事を休んでるけど髪色は暗めでないとダメな職種+節約したい+現在美容院に長時間滞在が辛いと感じていた為カットと別に白髪染めに通っていました。

白髪染め専門店

安くて早くてありがたいな!と4回通った結果リタッチ(根元染め)3回と全体染めは1回お願いしたのですが毎回根元と毛先の色が微妙にグラデーションな仕上がりに…。

※私が行ったところは!です。

ホームカラーすべきか

ホームカラーについて元美容師の姉から教えてもらってカラー剤の調合を知っているので買えるし作れる。実家の母はそれで染めてます。私もホームカラーが良いのかな?と考えていました。

そんな中marieちゃんのblogを読んで

【ヘナ染め】セルフ白髪染めレポート

ヘナって髪を傷めないんだ。むしろハリツヤが出る?ヘナ染めって面白そう!家でやれそうだし調べてみようと思いました。

脱白髪染めのはじめかた

伊熊奈美さんの「脱白髪染めのはじめかた」を読んだ結果今の私には自宅ヘナが良いと結論が出ました。

ホームカラーの道具を集める

カラーグッツ

やると決めたら形から入るタイプなのでダイソーで必要そうな物をゲットしてきました!

ピッタリ収まる収納も見つけてなんだかワクワク

ヘナはmarieちゃんと同じマックヘナ

私は6番のナチュラルダークブラウンに!説明書を読んでいて改めてあることに気がつく

時間結構かかるなぁ…

ヘナだけだと白髪はオレンジ色になるのですが、私は全体的に自然なダークトーンの髪色にしたくて6番を選んだのでインディゴでも染める必要があり塗って置いて洗っての工程が2回目必要。

30分〜40分置くのと塗布の時間シャンプーの時間もあるので大体2時間コースだとここで気が付きました。(遅い!)

でも4時半に起きたテンションで決行。

ずぼらゆえの失敗

朝風呂の後お風呂場で暖房つけながらケータイ見てれば置く時間なんてあっとゆうまだし汚れないからお風呂場で全部すませよー!っと始めました。これがのちに大変なことに…。

このヘナ染めは濡れた髪に塗布

シャンプー後ほどほどタオルドライしてからさっそく小さい泡立て機で粉をお湯(お風呂のお湯の温度でOK)と溶きはじめました。数回まわして気がついたんですが粉だから泡立て機の間に入り込んで団子になり出てこないんです。カラー剤ではこれが早かったけど予想外でワタワタ。

お風呂の暖房をつけていたので毛先が乾き始めてしまいこれはまずいと暖房を消してお湯を足してなんとか塗り始めました。少し寒いけどバスタオルを巻いて保温。

結構ギシギシする。

私の髪が傷んでるせいか、髪が乾燥し始めたせいか溶いたときの水分が少なかったのか

全ての負が合さって塗ってコームでキュキュっと慣らすときギギーっとしていて想像より塗りにくく悪戦苦闘。

なんとか後側も塗ってサランラップを巻きシャワーキャップをかぶりました。

無の表情でお疲れ顔

この時点で1時間経過。朝の5時半。

自分の段取りの悪さと要領の悪さを思い出して少しブルーになりながら2回目はまずこうやって…とイメージトレーニングしました。

私からの注意点

髪は滴らないならOKくらいの濡れ具合が良い、その方が塗ってる時ギシギシしない

お風呂の暖房をつけるとヘナが乾き始めてをしまうからつけないほうがいい(寒さ対策してね)

粉をとく時案外トロっとするまでお湯を入れてみてもよい(マヨネーズくらい)

始めて自分で塗ってみたらお風呂場の色んなところに飛んでいたので、不器用さんにはお風呂場での塗布をすすめたい(部屋だったら惨劇だったはず)

顔周りは毛が浮きやすく白髪が目立ちやすいからベタ塗りがおすすめ

粉とお湯を混ぜる時はコームのハケがおすすめ

第2ラウンド開始!

これらの注意点を頭に描きながら、ブロッキングのやり方を思い出し2回目は中々良いペースで塗れました。全て終わったのは6時半過ぎ2時間の戦いが終わりました。

シャンプー後トリートメントしてよいと書いてあったのでいつも通りしてみたのですが、カラー後のギシギシ感がいつもよりなく感動しました。

仕上がりはこんな感じに

ヘナ染め

乾かしてこんな感じになりました。いつもよりツヤツヤかも!確かにい草の香りがします。ドライヤーの時はうぅ…ときたけど、現在もうなんとも思ってません。(慣れ?)

髪を手にもって嗅ぐと確かにしますが漂う程ではないです。

白髪も染まったし心配してた白髪だけオレンジ!みたいな染まり方でなくナチュラルな色味になって満足です。髪の痛みを感じないのが何より嬉しい。今回の失敗を糧にまた次回に望みたいと思います。

あなたもヘナ染めへ

参考になったか分かりませんが、不器用な私でも染められたよーってゆう体験記だと思っていただけたらと思います。

ちなみにこの写真は、今日公園に行ったときコーデ写真撮ってくれない?と夫に頼んだら「ここならきっと映えるから!」と見つけてくれたハートスポットです。

慣れない指ハートで皆さんに愛を込めて

 

ではまた☻

moi

神奈川県 会社員

LEE100人隊

35歳/夫・息子(3歳)/料理部・美容部/2年目隊員です。身長155cm。自分の好きを少しずつ発見してます。思い切ってやめたアイプチからの一重メイクや家庭菜園・庭造り・ファッション。息子の療育や家庭でしてる工夫。日々あったさまざまなことを書いています。片付けが苦手。2年目の抱負は【好きをもっと煮詰める!】書くことが大好きなので気持ちを乗せてこれからも更新していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

この記事へのコメント (1)

  1. marie

    moiちゃん、ファーストヘナお疲れさま!
    気がつくのが遅くなってごめんね🙏💦
    まさに奮闘記だったね😂
    色々参考になったよ〜✨
    ダークブラウンだとインディゴでも染める必要ありとは知らなかった。2回も大変だったよね💦💦
    私も不器用なのでお風呂場でしかできないよ😅
    moiちゃんの髪色とてもとても素敵だよ〜✨✨
    私はダークカラーだと真っ黒になりそうで、明るめ選んでるの。
    ヘナ、難しいとこもあるけど今のところ私は続けるつもりだよ😊
    moiちゃんはどうかしら?

コメントを投稿する

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

美容部をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top