子供のリクエスト【オートミールを使ったおやつ】
息子と私が最近、朝食にプレーンヨーグルトを食べることにハマり、ナッツやドライフルーツ、メイプルシロップを入れて楽しんでいました。
そこに、もうひとつ仲間入りしたのが、栄養豊富でヘルシーなイメージのミューズリー。
以前、『健康』を目的に購入していましたが、ミルクにオートミールという習慣がないので、全然減らない、、。そんな、記憶がずっとあり、ずっとスルーしていたのですが、、。
オートミールクッキーや、グラノーラを自分で作ってみたい!という希望もあったので、尚更。ワクワクしながら、今回、オートミールにドライフルーツやナッツなどが含まれている『ミューズリー』を購入しました。
小学校2年生の息子はまだ、好みもまばらで、口に合わないと全然食べません。
オートミールも🥣お口に合うかな??と思いましたが、ヨーグルトに入れると『美味しい!美味しい!』と思っていた以上に喜んで、毎回入れるようになりました。
『こんなに沢山あるなら他の食べ方でも食べたいな!』
そんな息子の一言で、早速
オートミールクッキーを作ることに。
とにかく簡単で、美味しくて、楽ちんでないと実用的では無いので、そこには拘っています。
簡単美味しいザクザククッキー
₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊材料₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊
■オートミール100g(今回はミューズリー)
■小麦粉50g
■アーモンドプードル60g
■塩 少し
𐄣𐄣𐄣𐄣𐄣𐄣𐄣𐄣𐄣𐄣𐄣𐄣𐄣
★メープルシロップ大さじ5
★豆乳 大さじ1
★なたね油 大さじ1
₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊₊
①■の粉をボールに入れて混ぜて、
残りの★の液体モノを全部入れて混ぜる。
(オープン予熱200度に温めておく)
②スプーンで鉄板に丸くのせて、焼く。
なるべく薄く広げて12枚位できました。
ベタつく時は、なたね油をうまく使って✨
③200度に温めたオーブンで下段で11〜12分くらい。
クッキーの厚みで焼き加減が異なるので、調節して下さい。
作った写真の時は15分で焦げました😭
混ぜて焼くだけ。12枚焼けました。
うん。コレは簡単だったから、また作れそう💕
今回は、子供のリクエストでチョコレート🍫刻んで入れています。お好みで✨
ミューズリーには、ドライフルーツやナッツが入っているのでオートミールのみのものより、様々な味や食感が楽しめます。
後ほど、子供達のリクエストでチョコレートを入れてみました☺️
食べきれない分は、こちらに保存していつでも食べれるようにしてあります。小腹が減った時など、止まらない美味しさです。
失敗を重ねて今がある
そうそう、今回、初めて作ってみて焦がして「失敗」したのですが、昔の私だったら「あ、失敗しちゃった、、私っていつも焦がしちゃうんだよなぁ、成長しないなぁ。」と自分を批評して終わり!!
だったのですが、最近、素敵な言葉と考えに出逢い、変化がありました。
『失敗』という言葉はそもそもなくて、全ては『経験した』だけだ。って。
確かに。
失敗して凹んでいても今まで何も変わらなかった。そもそも、変えようとしなかった。
失敗したから、成長して、学んできたことって沢山ある!!と気が付きました。
当たり前なのかもしれないけど、私はよくよく凹んで、そこで自分責めて終わり。ということが多かったので!!
子供と一緒にチャレンジした時は、失敗しようが、うまくいかなかろうが
『良い経験したね!!よくやった!!』と早速、声がけしています。せっかく、精一杯やったことなんだから褒めてあげよう。と、自分の経験をもとに感じ、実践しているのでした。
もう、私は次の「オートミールクッキー」で焦がすことはないでしょう。
自分をしっかりと感じた分だけ、成長できる!!
そう信じています☺️
076 mua
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/12/06/6442936ac349bfce63a8f5e5281d48b6.jpeg)
mua
36歳 / 夫・息子(7歳)・娘(4歳) /手づくり部・料理部・美容部/大切な家族との時間を丁寧に過ごしています。笑顔な毎日の為、自分が喜ぶこと・相手が喜ぶことを日々、丁寧に選んでいます。綺麗なモノ、綺麗な場所、手作りが大好き。私の在り方が今日も誰かの心のヨリドコロであれたらうれしいです。Instagram:@_mai.coco_
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。