料理部

冬瓜の白だしあんかけ

  • 071 わか

2022.09.05

  • 8

この記事をクリップする

こんにちは!わかです。

 

スーパーでは、秋の味覚が並んでいて、ついつい果物たくさん買ってしまいます。

これから、新米、きのこ、果物などなど美味しいものを想像するとよだれが、タラリ。

 

そんな秋の食べ物が多くなっていますが、夏の食べ物も最後まで楽しみたいと思います!

 

 

冬瓜の煮物が、美味しくて

夏休みに福島に行った際、泊まった宿で、美味しい冬瓜の煮物をいただきました。

旅館で食べた味が忘れられず。

お家でも似たようなものつくりたいと思い、大きな冬瓜が売っていたので、丸々買いました!

冬瓜どーん!!

 

 

カットして、中のワタをとって、白だしでコトコト。

煮込んだあとに、水溶き片栗粉でとろみをつけて、

蟹の缶詰めと三つ葉をのせて出来上がり。

 

 

 

この日は、暑かったので、冷やして食べました。

温かいまま食べても美味しいとおもいます。

 

 

 

冬瓜って、なんで冬瓜?

冬瓜、買ったときに、冬瓜の季節って夏なのに、なんで冬瓜っていうんだろう・・・?

とふと思う私。

調べてみると、冬瓜の旬は、6月〜9月。

『冬瓜』という名は、なんと冬まで持つ保存食なので、その名がついたそう。

 

冬瓜美味しかったので、冬までもつなら、また丸々1個買ってこようと思います!

いや、1個と言わず、2、3個? 笑

 

 

では!

 

 

071 わか

 

071 - わか

フリーランス / 新潟県 / LEE100人隊

38歳/夫・娘(9歳・6歳)・息子(4歳)/手づくり部・料理部・美容部/お酒が大好きなパリピ気質な3児の母。小学生時代インドネシアのジャカルタに住んでいたこともあり、細かいことを気にしない性格。東京出身で、結婚後、夫の住む新潟へ。日々、子育てに追われながらも、楽しいこと、おいしいもの、オシャレなものを探すのが好きです! 身長:166cm

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる