帰省ネタが続きます…
ボードゲームと木のおもちゃのある屋内遊び場“おもちゃひろば Toy’s Campus”
3年ぶりの帰省ということで、帰省時にはいつもお世話になっている屋内遊び場“おもちゃひろば Toy’s Campus”へ子ども達を連れて行きました。Toy’s Campusのオーナーさんは、「子どもと育ち総合研究所」おもちゃコーディネーター®認定資格を持つ方。ボードゲームの遊び方の指南をしてくださいます!大人も入れますが、子どものみの預かりもOK。(但し、4歳以上で、オムツ・トレーニングパンツを使用せず1人でお手洗いに行ける子。最大3時間までなど条件があるので詳細はHPでご確認くださいね。)…ということで、我が家の小学生2人&幼稚園児1人、Toy’s Campusで2時間ほどお世話になりました。
LEEライター藤本こずみさんによる過去記事は以下よりどうぞ◎↓
(※記事掲載当時は夙川にありましたが、今は移転して摂津本山駅が最寄り駅です。)
こちらのボード―ゲーム広場について少し触れている過去記事は以下の通りです↓
(以前にもToy’s Campusについて記事を書き、ボードゲーム好きな息子君のいる隊員さんからコメントも頂いた気がするのですが…記事抹消されちゃったのかしら…)
古今東西あらゆるボードゲームが揃っています!
BRIOのレールセットや藤井聡太君の空間認識能力を育んだとされるキュボロ、世界中のボードゲームが集められていて壮観です。(※室内の撮影許可を頂いております。ありがとうございます)
こちらサイドの棚にもボードゲームのボックスがビッシリ。
迎えに行った時にプレイしていたのはドイツのボードゲーム“Geister, Geister SCHATZSUCHMEISTER(おばけ屋敷の宝石ハンター)”。みんなで協力して宝石を持ち帰るという、チームプレイを問われるゲームです。自分が負けると癇癪を起こす長男に忖度してオーナーさんが勝敗の付かないこのゲームを選んでくださったのかな…と( ̄∇ ̄)
確か以前遊んだ時も(3年間ですが…)、やはり協力型ゲーム“Out foxed!(アウトフォックスド!;チームで手がかりを集めて犯人を当てる)”で遊んでいたように記憶しています。
ヨーロッパの木のおもちゃ・知育玩具
木のおもちゃも、これだけの品揃え!!
↓オシャレな木のおままごとセットやキッチンセットも揃っているので、パパママの付き添い有で3~4歳の子もよく遊びに来るようです。
3年前、娘が3歳だった時は、このお人形でお母さんごっこをして遊んでいました。
ボードゲーム・カードゲームや中古絵本販売も!
気に入ったボードゲームがあれば、その場で買うことも出来るのです。子ども達におねだりされたのが、カードゲーム「ナンジャモンジャ」。<シロ>と<ミドリ>があり、<ミドリ>を買いました。
対象年齢は4歳から大人まで。人数にして6人まで遊べます!絵柄は全部で12種類×5枚ずつ、60枚入っています。ルールはごくごくシンプル。裏返しにした山札からプレイヤーが順番に捲って行き、全部の種類の名前を付けます。既に名付け済みのカードであれば、自分を含め誰かが付けた名前通りに一番早く言えた人がそのカードをもらえます。最も多くカードを取った人が勝ち。子ども達、名付け方が一癖も二癖もあって、思わず「なんでそんな名前に!?」と笑ってしまうものも…。
たとえば…、
↓「くさいメイクハム」(名付けby次男。「ハムが化粧しているみたいな見た目だから」だそうです…)(※プレイ回ごとに名前は変わります。)
↓「アンモナイトの化石30」(名付けby次男)
↓「サンタクロース」(名付けby娘)
↓「すいかパンツ」(名付けby長男)
↓「ももち」(名付けby夫。なんで「ももち」?これが一番憶えられなかった…!とにかくシンプルに名付けたかったそうです…( ̄∇ ̄))
他にも「はぁはぁコロッケ」なんて名付けもありました。憶えにくい( ̄∇ ̄)なぜ「はぁはぁ」?
何気に瞬発力・反射神経・記憶力が試される奥深いカードゲームです…。とても単純なゲームなので、気晴らしにもちょうど良いですね♩ 「子どもと育ち総合研究所」の「ピラミッドメソッド幼児教育法」やおもちゃコーディネーター®の資格にも興味津々です。
“おもちゃひろば Toy’s Campus”は公式HPにて営業日カレンダーやイベント情報など更新されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・10歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロなど。インテリア・ファッションなどLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。