子ども用のカメラポーチをフェルトで作りました。
甚平を作った記事でチラリと紹介したカメラポーチです。
3歳児が持つとこんな感じ。
レンズの部分もちゃんと立体になっています。
いちおうポーチということで中にモノが入れられるようになっています。
参考にした本では磁石をフェルトに挟み込んでフタを開け閉めする仕様でしたが、手持ちのマグネットホックを付けたので金具の存在感ありありです…
子どもがよろこぶフェルトのごっこあそびとおままごと
こちらが参考にした本。
カメラの他にもおままごとにぴったりな食べ物やコスメセットなどもあるんですよ。
わが子はパンと果物のおもちゃがお気に入り。
子どもの好きなものが必ずみつかるオススメの本です。
今まで作ったフェルトままごとの一部です。
こちらは冬に撮った写真で、現在は遊び過ぎて毛玉だらけのボロボロなのでとても写せません…
フェルトのスイーツ&フード
もひとつおすすめ本はこちら。
ハンバーガーはこちらの型紙で作りました。
この本のユニークなところは、ままごとでおもちゃとして遊べる、かつポーチや入れ物としても使える作品がたくさん!
このハンバーガーも実は小物入れ!(そんなに容量はありませんが…)
子どもには大ウケですよ~
材料は100円ショップで
フェルトままごとの材料は100円ショップで揃います。
カラーアソートが嬉しいフェルト。
糸も100円ショップで調達。こちらもカラーアソートのミシン糸です。
ミシン糸として使うにはちょっと強度が心配な100均糸でも手縫いのおもちゃならじゅうぶん。刺繡糸といっしょに缶に入れてざっくり収納しています。
ちなみに、どんな色のフェルトでも使えるかなと透明のミシン糸で手縫いを試したところ…めっちゃ縫いにくかったのでやめました。
透明糸ってテグスのようなハリがあるのでフェルト地にも馴染まないし、糸端の玉結びもやりにくいんですよね。
フェルトおもちゃの魅力
思い起こせば小学生の時に初めて自分で作ったのがフェルトのマスコットでした。
そこから手づくり・手芸にハマって現在に至る…
フェルトは子どもが生まれてから久しぶりに再開し、手軽に作れてでチクチク手縫いするのも楽しいな~と再びハマっています。
050 - ジュリ
会社員(建築士) / 京都府 / LEE100人隊
41歳/夫・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/大阪出身、京都在住。毎日時間に追われてバタバタですが、ソーイングや編みものが好きでスキマ時間にちょこちょこ作るのが日々の楽しみ。お菓子やパン、保存食作りも好き。最近は小鉄の子どもの影響で鉄道に詳しくなってきて、旅の目的が電車に乗ることになってきました。
この記事へのコメント( 1 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
100 pony