美容部

角質と戦う夏コスメ2022。

  • TB リリオ

2022.06.19

  • 0

この記事をクリップする

年中毛穴が気になってあれやこれやと試しているのですが、夏になるとごわついてザラザラする自分の毛穴にふとした瞬間に気がついてギョッとします。

去年も夏になると同じように色々試していた私
今年も洗顔していた時に、「あれ?!こんなにザラザラしてたっけ?!」と悲しく気がついて焦って色々投入しました。

 

毛穴やごわつきに心強い酵素洗顔

まずは去年も試してよかったFANCLの酵素洗顔。
汚れを吸着する炭が使われた黒いパウダーはスッキリするけどつっぱりはなく、優しい洗い心地が気に入っています。
そして気分によって使い分けているのがLISSAGEのもの。
こちらは2種の酵素が配合されていて、より洗浄力があるような気がします。
洗顔後しっかりシートパックで保湿したら翌朝の肌の調子がよくて嬉しくなりました。

どちらもパウダータイプですが、たまに面倒でざっと手の上で泡立てて使ったりすると全然洗いあがりが違うので、夜しっかり泡立てネットで泡立ててもこもこの泡で使っています。

手軽に泡で出てくる炭酸洗顔

朝肌がパッとしないなぁと思っても、朝のバタバタ準備している時にパウダータイプをわざわざ泡立てるのは面倒。
何かないかなぁと思っていた時に、ドラッグストアのポップに吸い寄せられるように手に取ってしまったのが「SOFINA iP」。
洗っても落としきれずに溜まっている手ごわい「蓄積くすみ」に効果的という紹介を見て、そうなんだよなぁ、洗っても何だかパッとしない時あるよなぁ…と自分の状態と重なって手に取りました。
滑らかな泡がそのまま出てくるタイプでさっと使えて便利で朝を中心に使っています。
ものすごく細かく滑らかな泡が出てくるので肌に広げるのも気持ちよくて、洗いあがりのもっチリとした感覚もクセになります。

必要な成分をプラスαしやすい美容液

基本的にはしっかりした洗顔とたっぷり保湿を心がけているものの、何かちょっとプラスしたいなという時に使っている「TUNEMAKERS」。
ベースの化粧水等を変えると肌が安定しないことが多いので、化粧水に必要な成分だけプラスして使えるのが気に入っています。
今回は毛穴が特に気になっているので、古い角質や汚れを取り除くのに効果的な「AHA」と、毛穴を引き締めて水分や油分のバランスを整えてくれる「ウィッチヘーゼルエキス」を選びました。
化粧水と混ぜて使っていいみたいですが、私は洗顔後に気になる部分にちょんちょんとなじませてから、たっぷり保湿しています。

 

試行錯誤しながら、最初気がついた時のごわごわの肌が少しは滑らかになってきた気がするので、コツコツと根気強くやっていきたいと思います。

 

 

TB - リリオ

会社員 / 愛媛県 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・娘(11歳)/料理部・美容部/おいしいものや、見たことないもの体験したことのないことのためのお出かけが大好きです。好きなことにはフットワーク軽いけれど、基本的には面倒くさがりのなまけもの。人見知りだけど、お酒を飲むと話せるタイプ。丁寧で穏やかな人に憧れるけれど、割と雑でせっかち。ビール、ポテチ、マンガ、エッセイ、キャンプ、山、が好き。身長162cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる