当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

暮らし発見

“こども目線”が今のテーマ!我が家の工夫

  • moi

2022.09.26

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは!moiです。

少し前になりますがLEEでお馴染みのOUR HOME Emiさんの本「おかたづけ育、はじめました。」を読みました。

そこで参考にさせてもらっていることや私なりに子供の成長の為してる工夫など紹介していこうと思います。

この本の素敵なところ

OURHOME Emi おかたづけ育、はじめました。

付箋貼るほど読み応えあり!

本の一節に収納を用意しても片付けてくれなかった例が載っていてEmiさんはどの辺りが使いにくい?と理由を聞いて収納を改良しお子さんがお片づけできるようになった話が載っていました。

これを読んでこどもが片付けてくれない時叱るのではなく“まず理由を聞く”毎日忙しいと簡単なようで難しいのでここからEmiさん親子の対等な関係とおかたづけ育への思いを感じました。

分かりやすい工夫例

写真でも収納例が紹介されていて分かりやすいです。そこに収納ボックスごとにイラストのステッカーや写真が貼ってありました。

何も書いてない箱の中身を一つ一つ確認してからしまうより文字がまだ読めない子でも一目みてここにしまうんだ!と理解できれば片付けはできます。

幼児期は視覚優位だと言われているのでこの方法取り入れようと決めました。この“自分でできる!”が成功体験に繋がり日々の片付け力UPに繋がるんだと本を読んでいて感じました。

本から取り入れたこと

以前使っていたチェキを実家から探し出しおもちゃを撮影し両面テープでおもちゃ箱に貼ってみました。

こども 収納 おもちゃ

全体図はこんな感じです。こんな簡単な物でも息子は理解してくれました!これでウルトラマンのソフビ収納問題も解決。笑



我が家もおかたづけ育

夜寝る前「ウルトラマン達をお部屋で寝かせてあげよう!」と伝え一緒にヒーローと怪獣を仕分けして最後お布団(ウルトラマンのハンカチ)をかけてあげてフィニッシュ。

この収納を始めたら夜でなくても遊び終わった後お片づけしてくれるようになりました。

勿論完璧ではないです。できた日は大げさに「片付けられたねー!」と拍手して称えてます。

1週間の感覚を伝えたい

一週間ボード 視覚優位

1週間ボードを作ろうと決めました。

【ダイソーで購入した材料で手作り】

ホワイトボード・ホワイトボードマーカー・マグネットシート・油性ペン

毎日朝食前予定を伝えているのですが、朝になると先に「今日はなんの日?」と聞いてくれたりします。

月の感覚を伝えたい

ぐりとぐら カレンダー

隣に貼ったカレンダーは土曜が青、日曜祝日は赤なので配色も合わせてみました。

リンクしてみてもらうと遠い日程にも楽しみな予定があり、もう少しだと伝わって「楽しみにする」って感覚ができたようです。1日が終わったら【/スラッシュマーク】入れても分かりやすいかもしれませんね!

お風呂あがりの服は自分で

2歳頃まで着替えは息子の手の届かない棚に置いていたのですが、3歳になってこんな物を用意。

3歳 自立 パジャマ 収納

IKEAの台にニトリのカゴ

(夫が買ったIKEAの台少し小さくて我が家では使いどころなく悩んでいましたがここで活躍!)

セットにして取りやすく

Topsの柄が分かるように、左のPantsが1番下、真ん中肌着、1番がTopsになるように重ねて

3歳 自立 工夫

挟みます!これを立ててBOXにしまっていくと最初の写真になります。沢山あると迷っていまうので3~4セットまでがおすすめ。

初めてこのセットを置いたとき不思議そうでしたがお風呂あがり「下着はどれにする?」と聞くと「これがいい!」「パジャマはこれ!」と。

自分で選ぶ楽しさが分かったのか次の日から当然の様に選んでました。最近は朝の服も自分で選んでます。

え?その組み合わせ!?…って日も正直あるのですが元気な色合いだね!とかなんかしら褒めてます。個性個性。笑

保育園の準備できるかな?

保育園 準備 

IKEAのテーブル

バッグの前に持っていく物を用意してます。入れるだけだけどそもそも保育園いきたくない期なのでこれは全然やってくれません。涙

達成感を感じたらやりたくなるかな?と小さなホワイトボードを隣の扉に貼って持っていく物を詰められたらひっくり返して【出来た!】マークになる物を作ろうかな?と考えていたり…完成したら報告しますね!

応用がきく物を買う

Emiさんの本にも書いてあったのですがそれを心がけてます。このIKEAのテーブル実はベットで読書や飲み物を楽しむための台なんです。

それを朝は保育園の準備台、夜はごっこ遊びのテーブルとして使ってます。病気の時は食事の台として使えるので便利で重宝してます。

分かりやすい収納は興味をひく

療育の先生曰く子供達は遊びの中から自分に必要な能力を学んでるそうで目一杯楽しく遊ぶことも大切だよと言われ納得。

おもちゃも1つの箱にごちゃごちゃでいれておくより(以前の私)分かりやすく収納してあげたら手に取りやすくなって遊んでくれるようになりました。

これからも収納工夫しながらやってみます。

 

他にも沢山あるのですが長くなりましたのでこの辺で、また続編書くかもしれないです。

 

ではまた☻

moi

moi

主婦 / 神奈川県 /

36歳/夫・息子(3歳)/料理部・美容部/2年目隊員です。身長155cm。自分の好きを少しずつ発見してます。思い切ってやめたアイプチからの一重メイクや家庭菜園・庭造り・ファッション。息子の療育や家庭でしてる工夫。日々あったさまざまなことを書いています。片付けが苦手。2年目の抱負は【好きをもっと煮詰める!】書くことが大好きなので気持ちを乗せてこれからも更新していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる