おでかけ部

【100人隊】清澄白河で楽しいひととき

  • TB かおりん

2022.06.11

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは!かおりんです。

引っ越し前の100人隊に会う思い出、もう少しだけ!お付き合いください。

私があまりにものんびりしすぎてついにプロフィールがとうとう神奈川から愛知に変わってました汗。あと2本書きたい!(え?あと2本も?と言われるかもしれませんが!)

今回は仕事で忙しい中、時間を作ってくれてありがとう!同期のOGすずいちちゃん。

中間地点?清澄白河で行きたいお店をリサーチ

私は神奈川から、すずいちちゃんは千葉から。ここがちょうど中間地点ぐらいなのかなと思いきや、すずいちちゃん1時間半以上かけて来てくれたそう。

お互いに土地勘がなくて詳しくないので、100人隊のお出かけクリップ(本当にいつも頼りにしてます!)読んだりして、最初にお茶するお店と気になるお店をいくつか候補をあげて散策しました。

まずはiki Espresso(イキ エスプレッソ) でブランチ

100人隊のクリップを見ていいなぁと思っていたお店。

私はミックスプレート、すずいちちゃんはビーフオープンサンド。想像以上にボリューミーでした!

二人でひたすら熱いトークを繰り広げて。

お店を出て気になる看板を発見。

ちょっと行ってみようか!と階段を登ると

レザーのお店「irose 」へ。

折り紙のような面白い形まで。上質なレザーと細部までこだわった【irose(イロセ)】

撮影許可いただきました。レザーは改めて手にとって選ぶのが大切だなと実感。バッグやスマホケースも気になる!とても気持ちのいい接客も受けて近かったらまた行きたいぐらいです。

デザイナーが男性(兄弟だそう)だと聞いて(「irose」とは日本古来の言葉で、意味は「兄弟」というそうです)使いやすさだけでなく、一枚の革を縫製せずに折り込んだ折り紙のような見たことのない取り扱っているデザインまで。なんて面白いの!とどんどん引き込まれていく…。

お店の方が実際に使用している財布を見せてもらって、種類によっては革の経年変化を楽しめることも教えていただき、二人でどれにしよう〜!と物欲が。偶然店内は他にお客さんがいなかったのもあり、丁寧に接客してくださり、とても居心地のいいお店でした。



歩いて買い物も楽しんだり

天気が良くて歩いて散策するにはとてもいい日でした。

☑︎TEAPOND清澄白河店

ここも100人隊ならご存知の方が多いのでは?たくさんの種類から選んで少し購入しました。

理科室蒸留所

☑︎理科室蒸溜所・リカシツ

理化学ガラスに特化した、まるで理科の実験室のような店内。

理科室蒸留所は「関谷理化」が運営するお店で、蒸留をコンセプトに季節のハーブなどのアロマウォーターや水出しコーヒーや紅茶などが販売されているお店。店内に少しだけビーカーやフラスコなど理化学ガラスが並んでいたので商品を見ていたら、お店の方にお向かいの「リカシツ」にたくさん商品を取り扱っているのでどうぞ!と案内されました。

理化学ガラスがおしゃれなインテリアに!

撮影許可頂いてます。

花を入れてみたり、ペンやマスキングテープなど文房具を入れてみたり。

ディスプレイされた無機質な理化学ガラスが新しい使い方を提案してくれています。

いろいろ悩んで、先ほど行った理科室蒸留所のお店の方から「とても密閉性が高いため、コーヒー豆を入れて使っている方もいるんですよ!」と教えてもらった瓶を2つ購入。いつかインテリアの一部として置けたらと考え中。

コーヒー豆を入れる容器を探していたのでちょうどよかった!

最後はすぐ隣の「fukadaso cafe」でお茶して。

Vasicのバッグにワンピースの下はジーンズを重ねているのかな?こういう甘めのスタイルが似合うのがうらやましい!

ここでその日のすずいちちゃんコーデ。ワンピースがとってもお似合い♡

時間があったらもっといろいろまわりたかったのですが、なんせお喋りが止まらないので。笑

リカシツでもらった地図だったかな?私たちの歩いたコースです。他にも気になるお店がたくさん!もっと時間があればな〜。東京都現代美術館も好きです◎

いつも100人隊と話すと、少ししんどいことがあっても頑張ろ!と元気をもらえたり、希望をもらえたり。

またいつかすずいちちゃんと話の続きをするのが楽しみでたまりません。

すずいちちゃんからのお土産。香りがとてもよかったです^^

それではまた!

TB - かおりん

主婦・パン教室主宰 / 愛知県 / LEE100人隊トップブロガー

42歳/夫・息子(13歳)・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/元転勤族、100人隊6年目になりました。現在、自宅のリノベーション準備中で、頭を悩ませながらも家族で新しい家での新生活に胸をふくらませています。年齢的に体も心もいろいろ揺らぎがありますが、自分のご機嫌をとりながら「愉しむ」という気持ちを大切に。人と話すこと、食べること、気楽に料理すること、一人で時々銭湯に行くこと、カジュアルな服が好きです。身長157cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる