ヤスミちゃんも行ってはりましたが、私もロハス3RDに行ってきました。
お天気もよくまさにロハス日和のこの日。
万博記念公園に行くまでは道はかなり混んでいましたが、中に入ると公園で遊ぶ人や近くにあるららぽーとに行かれる人などあ。、意外と人は分散されていました。
400店舗以上のお店があり、手作りのお店や雑貨・アクセサリーのお店などなどいっぱいです!
行く前に、気になるお店をチェックし、店Noもチェック。
数あるお店の中で効率よく見るにはまずは気になるお店から・・・
と、その前に腹ごしらえです😋
旦那さんも一緒に行ったので色々がっつり食べました (笑)
ホットドックに唐揚げに、さつまいものチップにかき氷。
もちろんロハスなので、テーマに沿ってお皿などのカトラリーは持参して・・・
汚れたらキエコステーションという洗い場があり、そこで洗うことも出来ます。
お土産にヤスミちゃんも購入されていたカヌレとフロランタンを( *´艸`)
カヌレはお目当てのお店だったので売り切れる前に着いたらすぐに向かいました。
もう一つマフィンのお店も気になっていたのですが、この日は不参加になっていました・・・
他にも・・・
ヤスミちゃんのブログで、生花も売っていることが分かったので何か良い出会いがないか歩き回り・・・
こちらのエアプランツを。
定位置がまだ決まらず、とりあえず窓辺にひっかけています。
風通しもよく適度な光も入るところがいいのかな?と思って。
以前にも我が家にいたのですが、エアプランツだからと あまり水をやらないでいると枯らしてしまったことがあって😭
今回、購入したお店の方に話を聞くとエアプランツの中でもお水好きなものらしく、毎日あげてもいいそうです。
ボリュームがあるので霧吹きだと大変なので、シャワーでかけるか水を張った洗面器などにつけて取り出す方法でもいいようです。
うまくいけば花も咲くこの子。
今度は枯らさないようにしたいです。
あとは、ワイヤーアートのお店でこちらを購入。
手前のミモザの入った風船のようなものです。
どうやって吊るそう?と考えて・・・
結局、マスキングテープで貼るという😅
とっても軽いのでテープでも落ちてはこなさそうです☆
その後・・・
娘希望のニフレルへ。
海遊館が監修した室内型の動物園・水族館。
ホワイトタイガーが好きな娘。
かなり近いところからホワイトタイガーを見ることが出来ます。
上の網の通路を行ったり来たりしていました。
とっても暑かったこの日。
カゴバックの目隠しに・・と持っていたストールが活躍しました☆☆
ロハスフェスタは秋の開催も決定しています。
11/3~11/6と11/11~11/13の2期に渡って開催されます。
もし行かれるときにはレジャーシートとお皿などのカトラリー類・エコバッグをぜひ持参されることをオススメします!
もし小さいお子様と一緒だったら、折りたたみ式の簡易テントがあればもっとくつろげるかと思います♪
TB - こもも
医療関係 / 大阪府 / LEE100人隊トップブロガー
45歳/夫・息子(16歳)・娘(13歳)/料理部・美容部/152cmの低身長の私が出来るファッションだけでなく、好きと感じたもの素敵と感じたものについて綴ることが出来たらと思っています。苦手な料理も少しずつ……。フルタイムで働いているので日々慌ただしく過ぎていますが、家族との時間・自分時間どれも笑顔で過ごすことの出来ることを目標に。よろしくお願いします。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB こもも