こんにちは!067 クネマイです。
カレンダー通りが祝日の我が家、GW前半で福井と金沢へいってきました。
天気が悪く、雨と寒さで駆け足の観光となってしまったので、
買ってきた自分へのお土産メインでクリップしたいと思います。
福井で見つけたおいしいもの
道中の道の駅や地元のスーパーには立ち寄りたいので、
車での旅は、クーラーボックスと保冷効果の高いロゴスの保冷剤を
必ず持っていきます。
これで、生ものも躊躇なく買えるのが、とっても嬉しい!
トップ画は福井の道の駅と通りすがりに見つけた米五のお味噌屋さんで買ったもの。
福井では、肉厚で真四角のおあげが有名なようで、
おあげ好きな私は数種類買ってみました。
シンプルに焼いていただきましたが、とってもおいしかったです。
お味噌は、量り売りできたので、お試しに、こし味噌を200g。
(もうすぐ100人隊の皆さんに影響されて、
作った茅乃舎のお味噌が出来あがります~)
少し、甘めのお味噌で塩分もちょうど良かったです。
まだ、食べていないものもありますが、
食材を買って帰ると、自宅に帰ってからも旅を思い出せるので、
楽しみも増えます。
ランチは、ヨーロッパ軒さんの、ソースカツ丼でした。
金沢で見つけたおいしいもの
大好きな、のどぐろ。
こちらは、近江町市場で買いました。
過去の100人隊の金沢クリップで見かけた、イノシシの缶に入った加賀棒茶。
これだけは、絶対に欲しいと思っていて、見つけられて嬉しかったです。
九谷焼は、それぞれ好きな柄を選びました。
スーパーで見つけたもの
帰りにスーパーに寄ったところ、袋いっぱいの、しいたけが198円!
これは、買うしかない!と買ったけど、さて、食べきれるのかな?と不安に。
干してみよう!と思い立ち、野菜を干すネットなど持ってないので、
ニット干しに広げてみました。
2日干していたら、みるみる小さくなり、いい感じに仕上がりました。
久々の旅行は、とっても楽しく、気づけば1日2万歩も歩いてました。
ドライブ旅は、車の中も自由に過ごせるのが好きで、
福井出身のレキシのアルバム「レキシチ」を聴きながら過ごしました。
レキシのアルバム、すべて持ってますが、
ジャケットが似すぎていてitunesが混乱します。
永平寺でいただいた御朱印とレキシチで締めます!
みなさんも楽しいゴールデンウィークを!!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/12/f29a1cf264411c932ddf1b44f34ada53-1.jpeg)
クネマイ
主婦 / アメリカ、北海道 /
43歳/夫・猫(2匹)/手づくり部・料理部・美容部/2023年夏よりアメリカで暮らしています。日本との違いに戸惑いながらも、自分らしく楽しく暮らせるように試行錯誤中です。40代は背伸びせず、しなやかな心を持って、日々を過ごしていきたいです。LEE100人隊の活動を通して、人やモノ、おいしい食べ物との新たな出会い楽しみにしています。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
クネマイ