暮らし発見

カラメルビスケットにハマる。

  • ナナ

2022.04.24

  • 8

この記事をクリップする

先月のこと…あの餃子の皮をeatrip に買いに行った日。

あのショップへも立ち寄りました。

↑またナヴァル着ている!同じような服ばかり…苦笑

サイズ確認‼︎キャロットデニムやクライスラーパンツを試着だけ〜

だけ〜の予定が、

『お姉さん、これ買います‼︎』って🥕デニムを即買いしたのは私です。

お会計を待つ間、コーヒーとロータスのビスケットを出してくれました。

え?コレってこんなに美味しいの⁈

そこからすっかりハマりました。カラメルビスケットに。

カラメルビスケット、

今や世界中でコーヒーや紅茶のお供として有名なお菓子ですが、(←なのに食べた記憶が無かった…)

その歴史は古く、ベルギー生まれの『ロータス』はその中でも1番最初に発売し、

80年以上も変わらないレシピで作られているそうです。

サクサクとした食感、カラメルとほのかなシナモンの風味が楽しめるビスケットです。

カラメルビスケット食べ比べ

ロータス(ベルギー)、

 

スペキュロス(チェコ)、

 

ベルジャントレジャー(ベルギー)

 

 

ロータスとベルジャントレジャーはほぼ同じ味です。

若干ロータスの方が厚みもサイズも大きいです。甲乙つけ難い…。どちらも好き!

強いて選ぶなら、ベルジャントレジャーかなぁ。

スペキュロスはちょっと私好みではなかったのですが、次男は1番美味しい、と。

ロータスは比較的色々なお店で見かけますが、

ベルジャントレジャーは成城石井と西友にお取り扱いがありました。

仕事や家事の合間にパクりするにも良き個包装◎

しばらくハマりそうです。今日は暑かったので、アイスコーヒーとともに… 最高♡

 

 

 

 

ナナ

会社員 / 埼玉県 /

43歳/夫・息子(10歳・7歳)/料理部・美容部/食べること、作ることが好きなので、美味しそうなものやキッチン雑貨、器を見るとワクワクします。パンと珈琲が好き。読書の楽しさを隊員になってから覚えました。無理せず、自分に優しくご機嫌に!3年目は心地のよい空間、余裕のあるシンプルな暮らしを模索しながら楽しみたいです。

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる