こんにちは!024 marieです。
神奈川県県央の有名なパン屋さんといえばオギノパンです。
学校給食にもオギノパンのパンが使われています。
オギノパンの本店には予約不要でパンが作られる様子を自由に見学することができる見学通路があります。
お店の方に掲載許可いただきました。
半屋外の見学通路
コロナ禍で工場見学ができる場所が減ってしまっている昨今。
半屋外(屋根付き)なので以前と変わらず工場見学させてもらえるのが本当にありがたいです!
幼児でも見やすい高さの窓からパン焼き機やベルトコンベアー、立ち働く従業員さんを見ることができます。
次男は機械が大好きなので、大きなベルトコンベアーを見て大興奮!
パンが作られる過程を勉強できる!
見学通路にはパン作りの工程がわかりやすくボードで説明されています。
こんな楽しいクイズも!
今回私たち家族が訪問したのは日曜日のお昼近くだったので、工場で見たパンは少なめでした。
たくさんのパンが作られているところが見たいのであれば、午前の早めの時間が確実だそうです^^
パンの種類が豊富!
ひとしきりパン工場を見学して満足した後は、お店でパンを買いました。
種類がたくさんで選ぶのが楽しかったです。
学校給食とのつながりが深いからなのか、学校の机が使われていたり黒板やランドセルがディスプレイされていました。
パン工場見学ができるオギノパン。
子どもがとても喜ぶので何度も訪れたいと思います!
お読みいただきありがとうございました。
024 marie
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/024_marie.jpg)
marie
42歳/夫・娘(12歳)・息子(8歳・5歳)/料理部・美容部/夫と子ども3人とのにぎやかな毎日を過ごしています。漫画、本、アウトドア、ファッションが大好きです! 性格は穏やかでテキトーで、ややコミュ障です。子どもたちが大人になってもこの世界で幸せに生きていけるように、自分に何ができるのか、考えたりしてます。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
marie