スーツにもカジュアル通勤にも【ザ・ノース・フェイス】優秀リュック。
-
TB はづき
2022.03.06 更新日:2022.03.07
- 1
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/03/06/855BA0D8-F2FC-4A80-BB35-EB7F652BF3DA-scaled.jpeg)
はづきです。
もう3月に入り、卒園・卒業シーズンですね。
それと同時に、入園や入学、新入社などの新生活に向けて準備を進めている方も多いのではないでしょうか。
我が家は特に新生活の人はいないのですが笑、夫の通勤鞄を更新したのでちょこっとご紹介します。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) バックパック シャトル
購入したのは、 バックパック シャトル 24.5L 。
夫はPCを使う仕事をしていて、毎日ノートPCを持ち帰って来て家でも電車の中でも仕事をしたりしているので、常にPCを鞄に入れて持ち歩いている状態です。
今までは、会社から支給されたスポーツメーカーのバックパックを使っていて、それもきちんとPCを入れるポケット付きなどそれなりに機能的だったのですが、いかんせん大きくて鞄自体も重くて…
通勤時間も片道1時間半以上かかり、電車に乗っている時間も長いので、少しでも軽く肩への負担を軽減するのと、満員電車でも場所を取らずにスマートなものがいいなと思っていたそうで。
通勤は、私服が8割・スーツが2割。最近は、スーツでもリュックを背負っている男性が多いので、大体のリュックは私服でもスーツでも合うとは思うのですが。
機能や軽さなど色々リサーチして、こちらに辿り着きました。
シンプルな見た目ながら機能性が高い
こちらデザイン的にはシンプルでスリムなのですが、ポケットが多く、荷物も沢山入ります。
生地はナイロンなのですが、1050デニールリサイクルコーデュラバリスティックナイロン(絶対覚えられない)というもので、高強度なのだとか。
外側の下部の部分のポケットには、マスクの予備やメモ帳、筆記用具などを入れています。
上部の1番外側のポケットはこちら。
浅いポケットなので財布や名刺入れを入れるのにちょうど良く、スマホポケットもついていて便利。
荷物が迷子になりません。
右上のメッシュポケットには、鍵を入れています。
大きくガバッと開くメインコンパートメントは細かく分かれていて、PCや書類をきちんと整理して収納できます。
ポケットは4つに分かれています。
サイズとしては15インチまでのノートPCが入れられるそうです。
夫はこのノートPCに加えて、
iPadも入れて行ってます…そりゃ激重ですよね…
このメインコンパートメントの部分は、止水ジッパーを採用しているのだそう!
写真奥のジッパー部分なのですが、手前のジッパーと違いますよね。
止水ジッパーとは、ファスナーテープの表面をポリウレタンフィルムでラミネートして、止水性を持たせる処理を施したファスナーなのだそう。(私は今回初めて知りました)
大事な書類や精密機器、雨で濡れては一大事…なので、この気遣いはありがたいですよね。(ただし、完全防水というわけではないようです)
外側の両ポケットは、ボトルや折りたたみ傘を入れられるとのことですが、夫は
除菌スプレーと、
リップクリームとハンドクリームを入れています。笑 どちらもこのご時世こまめに使うので、背負ったままサッと取れて便利なのだそうです。
携帯用のスプレーやハンドクリームが入るくらいの深さです。
そして、このリュックで特にいいなと思ったのがここ。
背面です。
緩やかにカーブしている立体的なショルダーハーネス
あとはこのバックパネルのクッション性が高く、背負った時の感覚が自分のリュックと全然違いました。
荷物が重くなっても、快適に背負い続けることができるように設計されています。
背負うとこんな感じ。スーツ編。
スーツの男性が背負うとこんな感じです。
遠っっっ
ちょうど夫が2週間の出張にスーツで出かけたのですが、『行ってらっしゃい』と玄関で見送ったあと、あ!ブログ書いてる途中だった!と思い出して慌てて窓から望遠レンズで撮らせてもらいました。笑
何だろうこの盗撮感…いや、盗撮ではないんですけども。笑
身長170cmの男性が背負うとこんな感じです。(わかりづら)
背負うとこんな感じ。カジュアル通勤編。
こちら、コンパクトなサイズなので女性にもおすすめです◎
私もちょっと拝借して背負ってみました。
妄想カジュアル通勤コーデということで…
横から見るとこんな感じ。これ、夫のいつもの荷物(PCやiPadなども)が入った状態で背負っています。
薄くてコンパクトですよね。
これなら満員電車でも最低限のスペースで済みそう。
スーツや綺麗めなスタイルにも馴染みます。
これにトレンチコートやステンカラーコートを着て通勤スタイルに。(着るの忘れてすみません…)
普段のコーデにも。
SNSを見ていたら、普通にカジュアルなコーデに合わせている人がいたので、真似っこしてみました。
ノースフェイスのロゴって、黒地のものだと白が多いと思うのですが、こちらはグレーなのであまり目立たないところも好きなんです。
ワンピースで合わせている人もいました。
職種によっては私服兼通勤服の人もいますし、こういうスタイルで通勤される方もいますよね。
スーツにもカジュアルにも、合わせる服を選ばないので、どんな職種の人でも使いやすいのではないかなと思います。
新生活に
スマートながら沢山入って機能的で、体への負担も軽減してくれる優秀リュックです。
PCを持ち歩く人や、通勤は少しでも鞄を軽くしたい人など…おすすめです◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/6b99f03328d5067b19a7902b0b8f759f.jpg)
TB - はづき
主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー
40歳/夫・息子(11歳・8歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/ LEE100人隊6年目になりました。3人の男の子の母として、子育て奮闘中です。慌ただしい日々の中で、ファッションや写真を撮ること、子どもたちのおやつを手作りすることなど、好きなことを楽しんで、小さな幸せを感じています。ファッションもコスメも暮らしの雑貨も大好き♡可愛いモノが大好きです♡皆さんとおしゃれなモノコトをたくさん共有していきたいと思っています。身長160cm。
この記事へのコメント( 1 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB おゆう