こんにちは、ぴすけです。
ずっと行ってみたいと思っていたお店に立ち寄ることができました。
蔵前・茶室小雨
100人隊のおでかけブログでもよく見かける蔵前にある茶室小雨。初めて蔵前に出かけた日にお店の前を通った時から気になっていました。外からちらりと見える素敵な空間にワクワク。ですがなかなかお茶をする機会がないままでした。撮影・掲載の許可をいただきました。ありがとうございます。
アーチ型の窓、白いカーテンにレトロな雰囲気のグリーンのチェア。どこを切り取ってももはやアートです。店内奥にある背の高い食器棚には等間隔で茶器が並んでいて、うっとり眺めたくなる美しさ。
席を替えて何度も訪れたくなるような、、素敵な空間でした。
想像が膨らむバリエーション豊かなお茶の数々。
茶室小雨とあって、メニューには紅茶、緑茶、玄米茶、、バリエーション豊かなお茶が並びます。単にお茶の種類が多いということではなくて、同じ緑茶でもブレンドはさまざま。説明を読みながら香りや味を想像するのも楽しいひとときです。私はフェズという緑茶を注文しました。緑茶にスペアミントがブレンドされた爽やかなフレーバー。香りもとてもよかったです。
美しく、解ける甘さがたまらない!ヴィクトリアサンドイッチケーキ
食べる前から美しいケーキにうっとりです。挟んであるクリームは定期的に変わるようで、私が訪れた日は黒豆ラムレーズンでした。だいっ好きな組み合わせではないですか。ずっしりしつつ、口の中で解ける甘さといいますか、、繊細なお味のケーキでした。緑茶と一緒にケーキをいただくのは初めてかもしれません。華やかな香りと甘味がありつつ後味すっきりな味わいがケーキと相性ぴったりでした。
旦那さんが注文したバスクチーズケーキもなめらかでとてもとても美味しかったなぁ。
静けさを楽しむ、ひとりを楽しむ
天井が高く、美しく設られた空間には、どこか凛とした空気が漂います。静かに一人時間を楽しむのにぴったりかも、、と2人でお茶しながら思いました。笑。実際一人で訪れているお客さんも多かったように思います。
静かな空間でお茶の温かさと香り、美しい色合い、そして味を楽しむ。蔵前に来たらまた絶対立ち寄りたいお店です。
012ぴすけ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/12/06/639f6a1d2094bf058c3f55fe808d56db.jpg)
ぴすけ
35歳/夫・息子(4歳)/料理部・美容部/時短勤務しながらやんちゃな男の子育児に奮闘するワーママです。とにかくファッションが大好き!憧れブランドを纏う高揚感も、プチプラの掘り出し物を探すワクワク感も両方好きです。お菓子作りやうつわ、アロマ、美容にも興味があります。家族とともに、日々楽しく、美味しく、穏やかに過ごしていきたいです。Instagram:@yhana0619
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ぴすけ