基本的に私は荷物が多い。昔っからそう。
荷物の前に、モノが多い。その多さに嫌気がさして(前回の記事でも書きましたが)断捨離祭りをしているところなのですが、だいぶ進んで家の中が少しずつですが、すっきりしてきました。
そして今回ターゲットになったのは、マザーズバッグの中身!
ウェットティッシュやら、息子のお菓子やら、エコバッグなど。細々としたものが押し込まれて、ただでさえ荷物が多い方なのにその荷物から探す時間が無駄だなーなんて思いながら放置していた場所。
ようやくやる気を出しました。
マザーズバッグの中身を減らすのは、心配性のわたしにとってまだ少しハードルが高かったので、収納方法を見直すことに。
無印良品で新調!ポーチ3種類。
全部同じもので揃えると何が入っているのかわからなくなるのが嫌だし、中身が見えた方が探しやすいもの、見えない方が都合がいいもの、色々あるので悩みました。
無印で揃えると違う種類のポーチを買っても、統一感が出るのでやっぱり困った時の無印良品です。
メッシュのポーチには、保湿クリームなど。
真ん中のポリエチレンの素材のものは、お手拭きシートを入れています。このポーチにはバッグルが付いていて取り外しができるのが魅力の一つで、すぐに取り出せるようにバッグ紐に取り付けていますがベビーカー移動の時はそちらに取り付けることもできるのですごく便利です☺︎
一番右の綿の巾着は、息子のご機嫌がどーしても直らない時のためのお菓子入れ。笑
これは中身が見えて持っていることがバレてしまうと大変なので、見えなくて、手洗い可能な素材に。
DAISOのポーチですっきり収納
ここには私の大切なものが沢山、、、
大好きな香りを持ち歩いて、気分転換に使うアロマやオイル。そしてリップと目薬は公園に連れていく時にないと無理です。涙
その他、ヘアクリップやハンドクリームなど細々としたものがあるのですが、DAISOで購入した2種類のポーチが大活躍。
“バッグインバッグ”のように、ポーチインポーチとして左の小さめのものを使っています。
コンパクトにまとまり、スッキリ収納。
心配症のわたしに必要な3点セット
子育て歴2年8ヶ月とまだまだ短いですが、忘れるたびに毎回、あーしまった!と心から思う3つのアイテムの予備を、一つの巾着にまとめました。
まず、ハンカチ。ついつい入れ忘れてしまうこと多し。
靴下は息子と遊んでいると自分の靴下の裏が真っ黒になったり、いつの間にか濡れてしまったりして、息子の替えはあるのに自分のはない!と悲しい気持ちになることがあるので。
そして今のご時世、なくてはならないエコバッグ。買い出しの時はものっすごい大きなエコバッグを肩にかけて出かけますが、ふらっと立ち寄った先での買い物、コンビニに寄った時などにしまったー!と思うことがしょっちゅうあるので、入れ忘れた時のためにお守り3点セット、作りました。
ちなみに息子の洋服の替えはこちらの巾着に。
取り出しやすい仕組み作り
これがわたしのマザーズバッグの中身全て。ものすごい量ですね。
でも、小さい子どもがいる間は仕方ない、と割り切ることにしました。せめて取り出しやすい仕組みづくりができたので見直して本当によかったです。
LEEの雑誌は今回小さめのものをチョイス!持ち運びやすいサイズだと、待ち時間に気になっていた記事をいつでもじっくり読めるし、お買い物前に見直せたりとすごくありがたい!♡
ちなみにお財布はもう5年も使っている長財布で、だいぶ使い込んでいます、、、
新婚旅行に行った時に購入したお財布なので思い入れがあるのですが、そろそろ買い替えたいと思っていて、折りたためるコンパクトなお財布を検討中です。
春から東京へ。
実は主人の転勤により、1年間だけなのですが東京に住むことが決まりました。鹿児島に持ち家を置いて、今月末に東京へお引っ越しです。
断捨離祭りをしていたのはこのためで、少しでも持ち物を見直して風通しをよくして家を出たい、という気持ちがあります。
ドキドキの新生活に向けて、目一杯楽しめるように頑張るぞー!!!
030 - asm
主婦 / 鹿児島県 / LEE100人隊
38歳/夫・息子(4歳)/手づくり部・料理部・美容部/手づくりすることが好き、食べることが好き、家にいることが好き。やんちゃな男の子の育児に奮闘する中で、上手な時間の使い方やココロが上がるアイデアを日々模索しています。背伸びせずに自分らしい暮らしの中から、小さな幸せを拾っていきたいです。身長164㎝。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。