美容部

温活しようゼ!!推しの入浴剤たち☆

  • 077 lovesummer

2022.02.24

  • 16

この記事をクリップする

2月が逃げて行くーーー。。。みなさま、おつかれサマー!!
LEE100人隊の【077 lovesummer】です☆

今年すごく寒くないですか?!←毎年感じている様な気もする。。。

越冬するためにも、積極的に温活したいお年頃でございます。

中でも手っ取り早く温活できるのがお風呂だと思っておりまして。
何を隠そう私、お風呂が大好きなんです。キリッ
将来の夢は、自宅に温泉を引くこと(=温泉が引ける土地に住むこと)です。←唐突。

そんなお風呂ラバーな私は、基本的に朝晩入浴するスタイルで日々過ごしています。
さらに入浴剤もこよなく愛しておりまして、大好きなお風呂タイムをより豊かにしてくれる、押しの入浴剤を紹介したいと思います☆

2連続で美容っぽい記事が続きましたが、当方本当にズボラで女子力低めで、美容成分等全く知識なくやらせて頂いておりますので、温かい目で、ひとりテルマエロマエ女の話を聞いていただけると幸いです。

↓こちらの美容記事?も是非ご一読頂けますと嬉しいです♡

潤活しようぜ!!ながら美容の神☆推しのパックたち。

お風呂のさしすせそ☆エプソムソルト。

エプソムソルト

ソルトと名乗っておりますが、こちら塩ではありません。←安心してください。風呂釜は傷みません。

エプソムソルトの正体は『硫酸マグネシウム』。私は理科?科学?があまり得意でないので、詳しい解説はできませんが、海由来の成分で、ミネラルがたぷーーーり含まれているそう。

これね、入れると入れないじゃ全然違います。

実感として、汗のかき方が全然違います。

基本的に私はこの後にご紹介する全ての入浴剤に、組み合わせて使用しています。

無色透明無味無臭。

なのに入れないと全然違うの、本当に。

だからもうこの子なしのバスタイムは考えられない、基本の調味料(砂糖、塩。。。)的な入浴剤、そんな存在です。

さらに朗報で、『エプソムソルト』さん、ふるさと納税にあります。神☆

大人女子を満たしてくれるこだわりの大容量タイプ☆アーユルタイム。

アーユルタイム

毎日入浴剤を使いたいので、いかにコスパよく、気分良く、入浴剤生活ができるかは最重要課題です。

それを満たしてくれるのがこの子、アーユルタイム。

お風呂場に置いてあっても、景観を損ねることない、オシャなパッケージ。
粒子も大きめで、ゆっくりお湯に溶けていきます。

それでもって、にゃんともイイ香り。

数種類ありますがどの香りも素晴らしいので、いくつか常備して気分に合わせてチョイスすれば、至福のバスタイムになります♡

ぐっすり寝られると巷で話題☆クナイプ のバスソルト。

クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り

こちら『クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り』は、使用すると深い睡眠がとれるという情報をキャッチして、速攻購入したもの。

ディープなハーブの香りで、浴槽内も深みのある青色に染まります。
母なる海に、深く、深く、包み込まれる様な感覚。。。←ポエマーか。

こちらの粒子もアーユルタイムと似ています。容器本体の作りも似ているので、使いやすい♡

当社比ですが、確かによき睡眠がとれる気がします。

是非実験してみてください。爆



弱った私を優しく包み込んでくれる☆よもぎ湯。

よもぎ湯 入浴剤

病んだ時や疲れきった時、生理中など、自分を労って欲しい時に頼りになるのが『よもぎ湯』。

身体にイイことしたいという欲望を、ガッツリ満たしてくれます。

パックタイプなので、お風呂にブチ込むだけなので手間いらず。←言葉使い。
余裕のない時だからこそ、計量しなくてもいい(=手間がかからない)というのは本当にありがたい限りでございます。

浴槽にパックをブチ込む入れると、じわじわとパックから成分がしみ出てきます。
ゆっくりゆっくり、お湯が大地や草木を思わせる色に染まっていき、よもぎの香りで浴槽全体が包まれます。

嗚呼、これぞ薬湯。

お風呂場のナイチンゲールのような存在、それが『よもぎ湯』という入浴剤なのです。

忘れちゃいけない日本の心☆温泉系入浴剤。

日本の名湯 温泉シリーズ 入浴剤

こちら昔から大好物です。

色んな温泉系の入浴剤がありますが、もう、全部愛しております。

もはや説明など要りません。←え?

自分が行ったことがある温泉の思い出にぽろぽろしたり、行ったことがない名湯に思いを馳せたり。。。そんな使い方をして現実逃避するスタイルで楽しんでおります♡

とことんリッチな気分に浸れる☆「アロマセラピーアソシエイツ」のバスオイル。

アロマテラピーアソシエイツ バスオイル今回紹介する中で、唯一のオイル系。

なんたって英国王室御用達とのことで、お値段もリッチ。
香りもリッチ。
使い心地もリッチ。
全てがリッチ。
それが「アロマセラピーアソシエイツ」のバスオイル。

とんでもなくええ匂いなので、お風呂上がりに香りを纏って家の中を闊歩すると、子供たちから「ママ、いい匂い!!」のコールが湧き起こります。

お風呂から出た後も尚、リッチな女を演出してくれるスペシャルなバスオイルなのです♡

これが現実。だけど現実逃避したいんじゃい。

我が家の風呂場。

溢れる生活感。

眼前に広がる景色は、コレ。

コレが現実。

だけど、母さんだって現実から逃げたいこともある。

そんな私の気持ちに寄り添い、手軽に逃避行させてくれる入浴剤。
それなりにお金は掛かっても、心を平穏に保つ必要経費だと思っております!!

皆さんも約2畳の空間で、おもいっきり逃避行しませんか。。。?♡

077 - lovesummer

会社員 / 東京都 / LEE100人隊

37歳/夫・息子(11歳・9歳)/料理部・美容部/衣食住に旅にファッションにエンタメに……広く浅く貪欲にアンテナを張る、大谷選手もびっくりのオールラウンダータイプです(笑)。やんちゃな息子たちに振り回され、日々白目をむきながら、自分らしく居心地の良いライフスタイルを追求中。旅行が生きる活力で、国内外問わず子連れでゴン攻めしています☆エンタメも大好物で、常に面白いものを欲してます。

この記事へのコメント( 16 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる