こんにちは、マナです。
先日、赤ちゃんの頃から使っていた本棚を買い替えました。
我が家はこれまでリビング学習をしています。進級、進学で学習環境って気になる時期ですよね。我が家のリビング学習の本棚について少し紹介したいと思います。
リビングの「絵本棚」
上の棚には絵本や図鑑から辞書まで。下の棚には学校や習い事の宿題やプリントを項目別にファイルボックスで分けていました。
これまではこの絵本棚をずっと使っていましたが、ギュウギュウに詰め込んで取り出しにくくなっています。学年が上がるにつれて、本の大きさや厚みが変わり入りきらない本が山積みに。あまり読まなくなった本は別の棚へ移動もさせています。
低学年の時期も残りわずか。そろそろ学習机があっても良いかなと思いますが、ひとまずこの本で溢れかえった現状をどうにかしたいと思い本棚を買い替える事になりました。
こんな本棚が良い!
リビングに置く本棚として探す時に求めていたことは、
・「低い高さの本棚である事」子どもが取り出しやすい高さのもの。
・「オープンラックで取り出しやすい事」これまでと同様、本を読みたい時にすぐに目につき、いつでも読める環境にしたい。
・「無印良品のファイルボックスが収納出来る事」これからも増えるであろうプリント類などを今後も項目別に使いやすく収納したい。
・「子供部屋でも使えるデザイン」将来的には学習机と一緒に使えるもの。
です。
「本棚」で探すと背が高くて圧迫感のあるものだったり、「リビング用」で探すとデザイン重視で扉が付いていたり、あまり収納力が無さそうだったり…。いろいろ探した結果、ついに我が家にピッタリのものにたどり着けました!
【カリモク家具】ユーティリティプラス
(トップ画と同じです)
「カリモク家具」で見つけた「ユーティリティプラス」の書棚になります。
大きさはいくつか選べますが、我が家が選んだのものは120㎝×72.3㎝のものです。
こちらはシリーズで展開されていて、他にも学習机やデスクワゴン、ブックスタンドなども買い足す事ができます。
高さは、ちょうど学習机と同じ高さに設定されていました。
永く使いやすい機能が充実
シンプルなデザインでこれから高学年になっても永く使い続ける事ができる点が親子共に気に入りました。
オープンラックで、本が落ちないようにストッパーがついた棚板になっています。
片側にフックが付いていて、ランドセルや習い事のレッスンバッグなどを掛けておくこともできます。
棚板の高さが変えられるので下の段にファイルボックスが入りました。
10㎝幅の無印良品のファイルボックスが4つと、15㎝幅のファイルボックス1つでちょうどピッタリ‼
これからの使い方
色々な大きさの本を選んだら科学系の本で揃いました。
上段には学習漫画や辞書、文庫本サイズまでが入りました。
下段にはファイルボックスのほか、図鑑や絵本が入ります。タブレットも入りました。
セリアで購入しているラベルを貼ってファイルボックスを項目別に分けています。
春休みに入ったら新学期に向けて項目を見直しする予定です。
まだまだ本はたくさん入ります!成長によって使い方も変化していくと思いますが、スッキリとした環境で新学年が迎えられそうで良かったです◎
086 - マナ
主婦 / 千葉県 / LEE100人隊
45歳/夫・娘(10歳)/料理部・美容部/旅行、ショッピング、おいしいものを食べに行くことなどお出かけが大好きです。日々の暮らしの工夫や収納インテリアを探すことも好きです。普段の生活でいいなと思った発見を皆さんと情報を共有しながら楽しみたいと思います。LEE100人隊の活動を通してたくさんの交流ができたら嬉しいです。よろしくお願いします。身長168㎝。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
086 マナ