料理部

簡単美味しい♩KALDIで買える缶詰でパスタ。オイルサーディンとフルーツトマトのパスタ。

  • ぴすけ

2022.02.16

  • 8

この記事をクリップする

こんにちは、ぴすけです。

我が家の定番、手間要らずで美味しい簡単パスタをご紹介します。

KALDIのオイルサーディン缶

使うのはこちらの缶詰です。KALDIで買えるオイルサーディン缶。オイルサーディンはスーパーにも売っているけれど、私の中ではKALDIで買うものになっている、、!KALDIにはこのパッケージじゃない多分定番のオイルサーディンもあるのですが、今日は気持ちお高めのこちらを購入。ちなみにKALDIではサバ缶もよく購入します。

オイルサーディンは身だけでなく旨味がつまったオイルも使える為パスタに合わせることが多いです。

主な材料は4つ!我が家の定番、オイルサーディンとフルーツトマトのパスタ。

材料は缶詰とフルーツトマト、ニンニク、そしてパスタの4つ!ニンニクはチューブでなく生のものを使います。その方が香りがよい〜♩トマトは甘味が強く汁気少なめのフルーツトマトを。KALDIの近くのスーパーにいつも売っているフルーツトマトが甘味が強くて美味しくて、缶詰を買った後はこのトマトも買うのがルーティン化しています。炒めてべちゃっとしないミニトマトが◎味付けは塩胡椒のみです。

トマトの甘みとオイルサーディンの旨味を生かしたシンプルな味付け

作り方というほどでもないのですが、トマトを半分に切ります。そしておしみなくたーっぷり入れます。オリーブオイルにニンニクの香りをうつし、トマトとオイルサーディン1缶をまずは炒めます。こんな感じでトマトから果肉と汁が出てきたら、缶詰の油を入れてもう少し加熱。残りのイワシはあまり崩さないようにして入れてトリュフ塩で味付け!そこに固めにゆでたパスタを入れてトマトといわしの旨味が出た汁を吸わせていきます。よく馴染んだら出来上がり。



トリュフ塩は成城石井で購入しています。

我が家の買い置き調味料といえばこちらです。トリュフの香りがすごい!パスタやリゾットだけでなく、ローストビーフや炒め物など幅広く使えます。

いただきますっ!

できあがりました。オイルサーディンとフルーツトマトのパスタ。このままでも美味しいですがルッコラがあったのでトッピングしました。玉ねぎとたまごのスープを添えていただきます。甘味の強いフルーツトマトとオイルサーディンの旨味がよく合う〜。息子も旦那さんもパクパクあっという間に完食です。

おまけで紹介!KALDIで見つけた『博多明太子のり天』が美味でした!

KALDIでオイルサーディンを購入した時にたまたま見つけたこのスナックがめちゃくちゃ美味しかったです!これに似たゴルゴンゾーラチーズタイプののり天も前に美味しかった記憶ありです。同じシリーズのような違うような、、。KALDIで見つけたら試してみてください!おススメです。

疲れた時、時間がない時に!缶詰とトマトでできる簡単パスタ。

色々おかずを作るのが億劫な日はピラフかパスタを作ることが多いのですが、その中でもこのパスタは超簡単手間いらず!それでいて美味しいので気に入っています。しっかりニンニクの香りを高めること、トマトは甘味が強いフルーツトマトを使うことが気をつけていることかも。忙しい時に頼れる缶詰レシピ、もっともっとレパートリーを増やしていきたいです。

012ぴすけ

ぴすけ

35歳/夫・息子(4歳)/料理部・美容部/時短勤務しながらやんちゃな男の子育児に奮闘するワーママです。とにかくファッションが大好き!憧れブランドを纏う高揚感も、プチプラの掘り出し物を探すワクワク感も両方好きです。お菓子作りやうつわ、アロマ、美容にも興味があります。家族とともに、日々楽しく、美味しく、穏やかに過ごしていきたいです。Instagram:@yhana0619

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる