料理部

一度食べたらやみつき!紫キャベツのマリネ。

  • TB はづき

2022.01.12

  • 6

この記事をクリップする

『無限◯◯』というメニューが以前SNSで話題になりました。

ピーマンとかかぼちゃとか、どんな野菜でもいいのですが、それとツナ缶と調味料を耐熱皿に入れてレンチンするだけで完成するもので、簡単にできて無限に食べられるくらい美味しい!ということで私もよく作って食べていますが。

実は他にも、我が家では『無限』に食べられる!というメニューがありまして。

ハマりにハマって作りすぎたので、しばらく作っていなかったのですが…

先日久々に作りました。

紫キャベツのマリネ

何年か前に、インスタグラマーさんのお弁当写真がきっかけで、紫キャベツのマリネがめちゃくちゃ流行りましたよね。

以来、今でもインスタの美しいお弁当写真を見ていると、入れてる方もいます。

我が家はお弁当がほぼ無いので、普段の食事に作っていましたが、ハマりすぎて毎週作っていたらさすがに暫くいいか…となり、ずっと作っていなくて。笑

先日久々に作ったらやっぱり美味しくて、再びハマりそうです。

今更感ありますが、クリップさせてください。

作り方は簡単。

我が家は、インスタグラマーのtamiさんという方のレシピを参考に作っています。(本も出されています)

紫キャベツを食べやすい大きさにザクザク切って、

サッと塩茹でして(我が家は茹で時間1分くらい。もっと短くてもいいくらい)

オリーブオイル・酢・きび砂糖・塩・粒マスタードを合わせておいたところに(マスタード多めが好きです)

茹で上がった紫キャベツを熱いうちにドボン!と入れるだけ。

熱いうちに入れると、茹でる前の紫から赤紫に色が変化するのが面白いのです。笑

日を追うごとに美味しくなる。

tamiさんの本によると冷蔵庫で2週間も保存可能(暑い時期は早めに食べ切った方が良いかと思われますが)と書いてあるほど、長く日持ちするのですが、久々に作ったら、夫が美味しい美味しいと箸が止まらなくなり、一晩で無くなりそうなのを慌ててストップしました。笑

個人的には翌日、翌々日と、日にちがたてばたつほど味がよくしみて美味しく感じます。

太めに切ってあったりしますが、味がしっかりしみると、漬け物みたいな食感のようでそれはそれで私は好きです◎



日々の食卓の彩りに。

何年か前は、毎週何品か作り置きしていたのですが、紫キャベツのマリネにハマりすぎて毎週作っていました。

我が家は一食で食べ切ってしまうことが多かったり、逆にこどもや夫ウケの悪いおかずは何日も残っていたりで、作り置きが向かないということでやめてしまったのですが、やっぱり作り置きがあるとラクだったな〜と写真を見ると思い出します…

また少しでもいいから再開しようかな。

作り置きでなくても、何か彩りが足りないな〜という時にこちらがあると、パッと華やかに見えます。

過去の写真ですが…最近こんなふうに丁寧に写真を撮れなくなりました…

先日の七草粥の食卓にも実はいました。笑

これがあるだけで、いつもの地味な食卓が明るく見えるんですよね。

紫キャベツは通年出回っている

紫キャベツって、1年中スーパーで見る気がします。

旬の時期っていつだろうかと調べてみたのですが、春頃というサイトもあれば秋〜冬というサイトもあり、まちまちでした。

今回作ったあとに買い出しに行ったら、夫が無言で紫キャベツを一玉買い物カゴに入れてきたので笑、飽きられない程度にまた作りたいと思います。

TB - はづき

主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・息子(10歳・7歳・4歳)/手づくり部・料理部・美容部/ LEE100人隊5年目になりました。3人の男の子の母として、子育て奮闘中です。慌ただしい日々の中で、ファッションや写真を撮ること、こどもたちのおやつを手作りすることなど、好きなことを楽しんで、小さな幸せを感じています。ファッションもコスメも暮らしの雑貨も大好き♡可愛いモノが大好きです♡末っ子が幼稚園に入園し、少しずつ自分の時間を楽しめるようになりました。今年度の目標は、2023年1月に完成したマイホームを整えて、ブログに載せること。皆さんからさまざまなことを学ばせていただいて、母として女性としてレベルアップしていきたいです。LEEで繋がったご縁に感謝して、皆さんとたくさんお話したいと思っています。身長160cm。黄味肌ブルベ。

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる