おでかけ部

京都・出町座でドライブ・マイ・カー

  • 050 ジュリ

2022.01.15

  • 2

この記事をクリップする

西島秀俊さん主演の映画「ドライブ・マイ・カー」を観に出町座に行ってきました。

出町座

京阪電車出町柳駅から徒歩5分ほどの所にある出町柳桝形商店街の中にあるミニシアターです。元立誠小学校の中にあった「立誠シネマ」がここ出町柳に引っ越し、新たに「出町座」として再オープンしました。

カフェ「出町座のソコ」と書店「CAVA BOOKS」も併設されていて、映画を観なくても気軽に立ち寄れる場所になっています。

そんな出町座で新年初めの映画を堪能してきました。

ドライブ・マイ・カー

ご存じの方も多いと思いますが国内外の映画祭でいくつもの賞をとっているこの作品。去年の夏に公開された時から気になっていたものの、なかなか観に行けないままでした。年末に出町座で上映していることを知り、今しかないと思い時間を作って行ってきました。

原作は村上春樹さんの小説。原作は短編なのでこの短い話をどうやって3時間の映画に?と思ったものの映画を観終えて納得のひとこと。3時間の長さを感じない素晴らしい作品でした。黒のロングコートが世界一似合う西島さんも最高でした…

ネタバレになるのであまり詳しくは書きませんがロケ地になっていた広島のとある建築。気になって後で調べてみたところ美術館の名手、谷口吉生氏設計の建物でした。観光スポットではないけれどここは行ってみたいな~とさっそく行ってみたい建築物リストに入れておきました。

出町柳桝形商店街

冒頭にも紹介したこの商店街、とても短くてローカルな商店街なのですが様々なお店がありブラブラ歩くのも楽しい場所です。商店街の入り口には豆大福で有名な「出町ふたば」もありますよ。

出町座からも歩いていける冬の賀茂川。

050 - ジュリ

会社員(建築士) / 京都府 / LEE100人隊

40歳/夫・息子(4歳)/手づくり部・料理部・美容部/大阪出身、京都在住。毎日時間に追われてバタバタですが、ソーイングや編みものが好きでスキマ時間にちょこちょこ作るのが日々の楽しみ。お菓子やパン、保存食作りも好き。最近は小鉄の子どもの影響で鉄道に詳しくなってきて、旅の目的が電車に乗ることになってきました。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる