ドタバタと何も手につかずとも年末年始は勝手にやってくるもので…。
全部は出来なくても最低限の事はしよう!と思い仕事がお休みになった昨日は大掃除から始めました。
で、今日は30日なので、しめ縄や鏡餅などお正月準備を。
しめ縄
先日、mikuriさんの上にあるhitofushiさんであったしめ縄作りのWSに参加してきました。
こちらのWS、稲わらの縄をなうところからするもので、お正月って何?しめ縄って?のお話を聞いてから始まりました。
まずは
①用意してくださっている稲わらをお湯につけて柔らかく
②半分に分けた稲わらから縄を綯い、それを2本作りました。
③それを束ねて紙垂をつけて出来上がり✨
工程を書くと短いようですが、稲わらから縄をなうのが本当に難しくて!!よれてきたり、ねじりが甘かったり…。
稲わらの香りをかぎながらするWSは楽しかったです!ご一緒させて頂いた方は毎年参加されているようで手慣れてはりました。
そして、あれ?!2つ?!
実は、この日はこばんさんと参加してました✨
左がこばんさん作 右が私作です。
祝い箸
3日間同じ箸を使うこと、袋に名前を入れること、両端が細い理由を教えてもらいました。
両端が細いのは、片方を神様が使い一緒に食事をするから。これは、知らなかった!なんでやろ?と思いながらの今まででした。
小さい頃からの風習というか、実家ではそのようにしてきたので、祝い箸の袋には個人の名前を筆で書いてました。実家にいる時は父が。
今は、私が書いていますが…筆ペンです。
3日間同じ箸を使うことも、知らず知らず教えられていたことが風習通りだとわかって、なんだか嬉しい気持ちに。
子供達にも伝えていかなきゃ!と思いました。
三宝
今は、オシャレな陶器やガラス、木の鏡餅も売られており毎年使うかもしれないけれど、三宝はそもそも食べるものを乗せるものなので本物の?餅を置きましょうと。
我が家は、毎年実家で餅作りをするので、それを乗せています。鏡開きする時には食べれない状態になってるんですが🙈🙈
いつもは白いお皿やそれらしく飾っていたのですが、今年は三宝に乗せよう!と思い、急遽ダイソーで…購入。
来年は落ち着いて探したいと思います。
紙垂は、娘の半紙を借りてYouTubeでおさらいしながらチョキチョキ作って。
さぁ、今から実家に行ってお餅の調達してきます🎶
TB - こもも
医療関係 / 大阪府 / LEE100人隊トップブロガー
45歳/夫・息子(16歳)・娘(13歳)/料理部・美容部/152cmの低身長の私が出来るファッションだけでなく、好きと感じたもの素敵と感じたものについて綴ることが出来たらと思っています。苦手な料理も少しずつ……。フルタイムで働いているので日々慌ただしく過ぎていますが、家族との時間・自分時間どれも笑顔で過ごすことの出来ることを目標に。よろしくお願いします。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB こもも