こんにちは、azusa です。
今回がラストクリップとなります。
私にとってLEEのブログを書くことは、フルタイム勤務で日々忙しく忘れてしまいがちな子どもたちや友だちと過ごした大切な瞬間、自分が好きだなと思ったことを忘れないようにしたためることができる時間を取ることでした。
ただ、この春に日本へ帰国後、転職して管理職となってからは状況が一変。
自分のことだけを考えるのでよかった前職の専門職時代とは異なったり、保育園に通い始めた2歳の次男は週替わりで風邪をもらってきてほぼ自宅保育しながらテレワークで乗り切った月もあったりで怒涛に過ぎてしまう日々。
そんな毎日で振り返る時間も自分の時間も取れずこの半年間やり過ごしてしまっていました。
ただ、今回、卒業されるメンバーのクリップをゆっくり読ませていただいて、何か大切なものを思い出せた気がしています。
自分の「好き」は大切にしなければと。
100人隊のみなさんの色んな「好き」に触れさせて頂くことで私の知らなかった世界が広がったことも思い出しました。
私なりの「好き」でも、どこかの誰かに意味のあるものならばという思いで、ラストクリップとさせてください♡
ラストクリップは、自分の「好き」を意識するきっかけとなったマザーズコーチとヘルスコーチの学び
マザーズコーチは子どもの才能を引き出し家族とのコミュニケーションの方法を学んでいくお母さんのためのコーチング講座。
どんな視点を持ったらいいか、どんな言葉がけが良いかなど学んだその日から実際に活かせる盛り沢山な内容でした。
マザーズコーチだけれど、職場での関係性維持にも役立っております。母のコミュニケーション能力は偉大ですね!
私も2級、1級講座と受けていく中で自分自身への変化もあり、自分が機嫌よくいることで家族も満たされていくということにも気付かされました。
その後こちらのブログにも書かせて頂いた、長男を出産してからの初めてとなる母の一人旅で、色んな場所で活躍する仲間と出会えたり、マザーズコーチの学びを続けていくことで素晴らしい仲間との出会いがあったりと大切なきっかけにもなりました。
10年後の私に健康な自分をプレゼントしたい。そんな気持ちで取得したヘルスインストラクター
「Healthy(健康で)、Sexy(自信に満ち溢れた)、Happy(幸せ)」な自分を手に入れるための「簡単で美味しいレシピ」を紹介しながら、世界中の方を健康に、そして幸せに導くことを目指すNew Yorkスタイルのクッキングクラス。
マザーズコーチをきっかけに参加した沖縄リトリートで「Clean Eating = クリーンに食べること」をベースとしたKD Kitchenのお料理に魅了されてしまい、ちょうど昨年はシンガポールはコロナ禍でソフトロックダウンだったこともあり、家から出ることができなかった週末を使ってKD Kitchenの料理インストラクターとヘルスコーチの資格も取得しました。
マーケットで調達した野菜と果物で朝からコールドプレスジュース
コロナで健康に対する意識が変わったこと、せっかくならば遊びに来てくれる友だちにヘルシーで美味しいお料理でおもてなししたいという想いと、子どもたちのために可能な限り健康な自分でいたいという想いからでした。
シンガポールでは自宅で気軽に友だち呼んでクッキングクラス体験も何度か開催することができ楽しかったのと、自分が「好き」なことで友だちにも喜んでもらえるなんて幸せだなと実感しました。
シンガポールらしくランチョンマットはウェットマーケットで調達したバナナリーフ
いつか、KD Kitchenのお料理を試食してもらいながらマザーズコーチの講師資格を持つ友だちに体験講座を開いてもらう、そんな素敵な機会ができたらいいななんて、このブログを書きながら新たな目標も出てきました。
プールサイドでの料理体験を開いたのも懐かしい思い出♡
やっぱり書くことっていいな。心が整うことができる気がします。
LEE100人隊として最後のご挨拶
LEE100人隊、TBのみなさま
コメントで交流させて頂いたりイベントでお会いできたり、100人隊の素敵なブログから新たな世界が広がったりと、この3年間LEE100人隊として活動できたことは今後の人生においてもかけがえのないものになりそうです。
一つのことに集中してしまう性分なので新しい仕事に慣れるまではと書く時間の捻出が難しかったりとしたけれど、3年間続けてこられたのは同期やTBの先輩方、新しい隊員さんたちの素敵なブログにいつも刺激をいただいていたからです。ありがとうございます。
LEE編集部のみなさま
次男を出産後の育休中に応募させて頂いたLEE100人隊。
育休中でも外の世界を見て刺激を貰いたいという思いがあって思い切って応募したので、LEEの編集部の方からお電話頂いた時のあの嬉しい気持ちを今でもはっきりと覚えています。
その後主人の転勤ですぐにシンガポールへ行くことになったけれど、海外からも発信させて頂ける場をもらえたこと、とっても感謝しています。
この春に帰国してからは、長男も次男もそれぞれ一緒に撮影に参加する機会があり、家族揃って本当に貴重な経験まで頂くことができました。本当にありがとうございました。
子育てと仕事に比重を多く置いてしまい自分のことはおざなりにしがちだったけれど、LEEをきっかけに自分は何が「好き」だったのかを改めて考え、自分らしさを取り戻すことができた気がしています。
色んな“自分の「好き」“が散りばめられた100人隊のブログが大好きでした。これからはLEEメンバーズの一読者として楽しみにしています。
最後にこのブログに目を通してくださった皆さま、ありがとうございます。
拙いブログだったかもしれませんが、読んでくださったことにただただ感謝しかありません。
いつか何かのきっかけで繋がることができたら嬉しく思っています。
ありがとうございました♡
031 azusa
コメントがすごく遅くなってしまいましたが、3年間お疲れさまでした&ありがとうございました😊💕
日々の生活に追われて忘れがちですが、azusaさんのクリップを見ていると生活を豊かにする秘訣が詰め込まれているように思います✨
最後の家族写真もそれを物語っているかのようで本当に素敵な女性だなぁと憧れてしまいます✨
いつかお会いできたら嬉しいです😊
これからもよろしくお願いします❤️
azusaちゃん
コメント遅くなっちゃってごめんね!
きっと卒業してからだから私のメッセージもメールで通知されないのかも😭
ゆっくり読みたくて…と思ったらこんなに遅くなってしまったよ。
確か初めてお会いしたのはアタックの時、シンガポールに引っ越しする前だったよね。すごく話しやすくて仲良くなりたいなぁと感じていたからきっとこれからも会える!というか会っていろいろお話伺いたいな。特にシンガポールの暮らしをブログで綴ってくれたのは旅をした気分で私は楽しませてもらってたよ。
バリバリに仕事をしながら育児をし、そして新たに学んで未来のビジョンを築いているazusaちゃんならきっと形にできる!って私信じてる。
これからもどうぞよろしくね!!
滑り込みー!!✨笑笑
azusaちゃん、最後の写真最高だね♡
素敵な笑顔に心が晴れやかになったわ😊
3年間、本当にお疲れ様&ありがとう!!
実は友達がマザーズコーチやっててね、私も興味あったんだ!
✨azusaちゃんから講義受けようかな〜 笑笑 どう?
キャリアウーマンでエレガントって、ほんとその通りだと、思う!素敵なazusaちゃんとデート出来るの楽しみにしてる♡
アフタヌーンティーかな?
これからもよろしくね( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
azusaちゃん、滑り込みごめんね!
ご卒業おめでとう🎉
azusaちゃんは海外でも日本でもバリバリ働けるキャリアウーマンかと思いきや、座談会でご一緒させていただいたときに、とても柔らかくて可愛らしい雰囲気にビックリしたことを覚えているよ。
ご近所だから、きっといつかリアルでも会えるよね✨
3年間お疲れ様でした!
azusaちゃん🥲💕
3年間お疲れ様でした。
azusaちゃんのブログは、いつもとても綺麗な日本語で綴られていて、それでいて扱う題材は魅力的で興味深くて。なんて聡明な女性なんだろうといつも憧れていました。
私も産後すぐに別の協会のマザーズコーチングの講座(advance)を受講したことがあってね。その時は子供が小さ過ぎて意思疎通も何もなくこれはどう活用するのだろうか。まだ早過ぎたか?!と悩んだこともあったけれど、azusaちゃんの気持ちを受けて、あの時にコーチングを受けて正しかったんだ。と今までの揺らぎが全て報われました。本当にありがとう。
KD Kitchenもとっても気になっています!!おもてなしって自分もhappyになれるよね♡
azusaちゃんの笑顔がこんなに素敵なのは、内面が輝いているからなんだと改めて感じました!!
azusaちゃんとは必ずどこかでお会いできると確信しています☺️💕会いに行ってもいいかな?☺️
お忙しい日々、ぐれぐれもお身体には気を付けてね。これからもよろしくね😊♥️
azusaちゃん、滑り込めて、、ないよね😂
三年間お疲れさまでした❣️
みなさん書いてるとおり、スーパーキャリアウーマンで、エレガントで優しくて💕
フォーブスとかに掲載されてるのでは?って思ってたよ✨😆
書くことで心が整うって、ホントその通りだね😊
同期で三年間過ごせて最高でした🤗また会おうね!
azusaちゃん♥️
スーパーキャリアウーマン✨憧れの存在だったよ!
azusaちゃんとのコメントのやりとりが、本当に楽しくて!100人隊になってよかったなって思ったのを覚えている✨
ラストの写真、お花がパッと咲いたようなazusaちゃんのはじける笑顔が眩しいね✨この笑顔が大好きでした!相変わらずフワフワホワホワな次男くんもキュート💕
そうそう、長男くんに会いに行かなきゃ!と今から計画たてている!誘っていいかな😁
100人隊は卒業だけれど、これからもどうぞよろしくお願いします!
azusaちゃん♡
3年間お疲れ3年間お疲れさまです^^
エレガントでにっこり笑ったお顔がとってもかわいくて、優しくて、、いつかお会いしたいと思っていた方のひとりだよ♡まだ100人隊になりたてのころ、不安いっぱいの投稿にazusaちゃんから優しいコメントいただいて嬉しさと安心感込み上げてきて頑張ろう。と思えた事を今でもはっきり覚えているよ^^
お仕事もしながらご家族との時間も大切にされていて、女性としても母としても憧れのazusaちゃん!日本への帰国を知ったときは本当に嬉しくて♡
3年間ありがとう♡またどこかでお会いできることを願っています♡♡
azusaちゃん💛3年間お疲れ様&本当にありがとう!
ときどきストーリーズで見かけたコールドプレスジュースはクリーンイーティングという考えなんだね!KDキッチンとっても気になるよ!私もいつか受けてみたいな✨
マザーズスクールのこともとっても気になっていて😌
シンガポールで男の子2人の子育てをして大変な中、難しそうな資格も取得しているなんて・・・行動力が素晴らしいよ!
azusaちゃんが帰国したのを見ていつか会いたいなぁと思っていたんだ😊
卒業してもよろしくね✨
azusaちゃん!最後の写真にウルッと来てしまった、本当に素敵〜〜🥺💕
azusaちゃんのシンガポールライフ、いつも新鮮で憧れながら見ていました☺️帰国してからはいろんなやりとりもさせてもらって嬉しかったし、おデートしてもらえたらなぁ、でも忙しいかなぁなんて思っていたら卒業の日が、、😢✨
バリバリ働きながら、息子くんたちへの愛も惜しみなく、そして将来を見据えていろんな学びをしているazusaちゃんには憧れの気持ちが1番強い🥺💕聡明で温かくて、本当に素敵な女性だなと思います✨
100人隊は卒業だけど、これからもよろしくね☺️💕近くにいるし、ぜひ遊びに行きたい〜!お話聞かせて〜🥺✨お願いします🙏💕
3年間おつかれさまでした💐✨
azusaちゃん、3年間、お疲れ様でした!アタックのイベントでかおりんと同期3人で同じ机だったよね✨その時のazusaちゃんの柔らかな物腰と笑顔が印象的。シンガポールに行って仕事をして、コロナを乗り越えて、男の子2人の子育てをして、さらに資格まで取ってたとは!スーパーウーマンだよ!すごいの一言。
ブログを書くと自分を見つめて好きを残すってわかる。自分、私だけの時間を綴るみたいな感じで大事な時間だと思う。
忙しいとは思うけどまた会えたら嬉しいな。卒業しても、これからもよろしくね!
azusaちゃんとは家族構成や海外生活など共通部分が多くて新隊員さんの頃から注目していたよ~!
海外で仕事しながら子育て…って想像を絶するけれど、きっとazusaちゃんだからやり遂げられたんだよね~。拍手!
今もまた大変な日々だと思うけれど、しっかり資格も取得していてすごい♡さすがです!
私はまだもう少しこの生活が続くけれど、日本帰った時にazusaちゃんのようにパワフルな母親でいたいから健康面をもっとしっかり考えてみるね。
いつも多くの気づきをありがろうございました。
3年間お疲れ様でした!
azusaちゃん
最近コメントのやりとりはできてなかったけど
東京に戻ってきた時に「会いたいなぁ」って
思ってたの‼️タイミングをはかってるうちに
卒業になっちゃったけど、ぜひいつかは❤️
友達がシンガポールにいるので、
azusaちゃんのブログを読むと
そのお友達の生活まで想像できて
なんだか嬉しかった😊
これからはインスタでも交流しようね‼️
azusaちゃんのシンガポールの暮らしをおすそわけしてもらったみたいで、私もとても楽しく読ませていただいていたひとりです。帰国してからも変わらずazusaちゃんの「好き」には毎回心くすぐられていたよ!
どうもありがとう♡
azusaちゃんも卒寮、、寂しいです。。
初めて座談会でお会いした時に、子育てや教育への考え方が素敵で無知だったわたしには新たな発見がたくさんあったんだよー!そして今まさにマザーズコーチングに興味津々なわたし。いつかじっくりゆっくりお話聞ける機会があるといいな、これからもインスタの方でぜひよろしくねー✨
シンガポール生活素敵だなぁと憧れていました♡卒業されるのがさみしいです😭😭!多方面にご活躍されている姿、本当にかっこいいです❤️またお話聞かせてください♡インスタでもよろしくお願いします❤️❤️
azuちゃん
とても素敵なラストブログ。
家族写真の最高なこと、azuちゃんの笑顔がキラキラ輝いていること!
プールサイドのお料理体験なんて、日本からしたら非日常でとても憧れるよ。バナナリーフ、私も懐かしい🤣シンガポールは旅行で行ったことがあったり、息子くんが空手を習っていたり、私は管理職ではないけどばりばり働いているところとか、azuちゃんと似ている部分もあるな?と勝手に思っていたよ。
東京神奈川だからどこかで会いたいなぁ♪
これからもどうぞよろしくね☺︎
azusaちゃん、3年間お疲れ様でした✨azusaさんが1年目さんの頃、ちょうど妹も同じシンガポール住まいで、なんだか勝手に親近感を持っていました☺️ グローバルに活躍されるバリバリのキャリアウーマンで、一方でご自身のステップアップにも余念なく、ひたすらカッコ良くて眩しかったです!!✨ 忙しい毎日の筈なのに、アタックのイベントでチラッとお話した時は、長男君の先取り学習も抜かりなくて、まさにスーパーウーマンが存在している…!!と大尊敬です🥺✨ バイタリティ溢れる姿、私には絶対真似は出来ませんが、たくさんの気付きを頂きありがとうございました😌 ご帰国されてることだし、いつかお会いできる日を夢見て☺️ インスタも引き続き拝見させてもらいます✨ これからもよろしくお願いします😊
azusaちゃん♪
コメントできてなかったけれど、シンガポールから帰ってきたときは「おかえり~~!!!」ってすごく嬉しかったのを覚えてるよ!
可愛くて、努力家で、聡明で、かっこよくて♡平々凡々な毎日を送っている私にはazausaちゃんはとっても眩しくて♡素敵だなぁと思ってた♪
家族写真もとってもすてき♪いつもね、弟くんの姿や髪色に萌えてた~!ってここでいきなりの告白…怖いおばちゃんでごめんね(笑)
いつかazusaちゃんとお会いできる日が来るのを楽しみにしています♪
そのときはた~~~っくさんのことを教えて欲しいなぁ♪
3年間、一緒に走ってくれてありがとう♡
azusaちゃん、3年間お疲れ様でした✨✨
最後の素敵な家族写真、まじまじと見つめてしまったよ☺️
母であるazusaちゃんがキラキラと輝いているから、ご家族みんなから幸せなオーラがあふれてるんだろうな。
向上心が高くて、考えるだけじゃなくて実際に動く行動力もあって、心から尊敬してます。
azusaちゃんが勉強したこと、わたしもすごく関心が強い分野だから、ゆっくりお話してみたいなぁ😊
出会えたご縁に感謝です!!これからもどうぞよろしくお願いします♡
azusaちゃん♡3年間お疲れさまでした。
シンガポールへの引っ越しや日本への帰国、転職、子育て、激動の中3年間完走したazusaちゃんに敬意しかありません。
初期の頃からazusaちゃんは気になる存在で、いつかお会いしたかった人。国際派のキャリアウーマンで、男の子2人のママで、フットワーク軽く、慈愛に満ちていて…。どんな人なんだろう、どんなお仕事してるんだろう、と興味とまらず憧れてさえいました。
お互いに100人隊は卒業だけど、チャンスがあればぜひ会いたいな。忙しいと思うけど私がどこでも行きます笑。
最後の家族写真は卒業でセンチメンタルになっている私にとどめを刺しました。涙。素敵すぎるご家族とazusaちゃん。これまでありがとう。そして、またね!