暮らし発見

寄せ植えで冬の玄関を彩るクリスマスリース作り♡

  • TB おけい

2021.11.20

  • 0

この記事をクリップする

趣味のガーデニング。

最近、家の中もツリーを飾り、玄関周りもクリスマスぽくしたいなと思い、寄せ植えでリースを作りました。

寄せ植えでリース作り。

私の作り方ですが、

今回は、円形のリース型バスケットを使いました。

チェッカーベリー、カルーナ、バコパを3ポットずつ使いました。

あと、クッションブッシュ1ポット。これは、株分けして所々に入れます。

 

 

まず、どんな感じで飾りたいかお花の位置などを決めておく。

決めておいた方が寄せ植えのバランスも取りやすいですよ。

 

バスケットに培養土を入れて、肥料をまぜます。

(今回は、不織布が無くなったので使いませんでしたが、土を入れる前に不織布を敷いた方がリース型バスケットの劣化を防ぎ、再度利用する際に使いやすいのでおすすめです!)

 

 

入れ終わったら、お花を入れていきます。

チェッカーベリーを上の真ん中に。

 

決めておいた順番にお花を飾っていきます。

 

全て入れ終わりました。

 

これで完成!

ではなく、最後に土の表面に水苔(水に浸してから軽く絞ったもの)を敷き詰めます。

 

指で軽く押さえながら少しずつ敷いていきます。これで土の落下も防止してくれますよ。

 

いろんな場所に飾れますよ♡

リース型バスケットにフックが付いているので表札の上にかけて飾ったり、

(ちなみに我が家の表札はFUTAGAMIです。)

 

スタンドで飾ってみたり、いろんなところに飾れます♩

リボンを飾っても更にクリスマスっぽくなってかわいいかな♡

 

この季節は、お花も長持ちするので育てやすいですよ♩

 

TB - おけい

主婦 / 長崎県 / LEE100人隊トップブロガー

38歳/夫・娘(9歳・0歳)・柴犬(2歳)/手づくり部・料理部・美容部/三重出身。愛知→大阪→今現在は長崎に住んで約10年になります。日々成長していく娘たちと過ごす時間を大切にしています。服好き♡おしゃれ好き♡コーヒー好き♡ガーデニングが趣味です♡自分時間に録画していた連ドラやお笑い番組をゆっくり見るのが至福の時間です♡TB1年目になります。身長162㎝ 。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる