今日のお買い物

”色”からスウェットコーディネートを考える。

  • エミッコ

2021.11.01

  • 0

この記事をクリップする

 

前回のブログはコチラ▼

”内側に着る”スウェットコーディネートを考える。

 

スウェットの着回しを考え続けて5日目。ようやく今日で完結です。
5日間お付き合いいただいた方がいらっしゃったら・・・本当にありがとうございました!

と先にお礼を述べつつ、では今日も元気にスウェット!

 

色を考える。真面目にワントーン。

最後は色合わせから考えるコーディネート。
まずはひたすらネイビーだけをかき集めたワントーンコーディネートです。

ネイビーのニットポンチョ、ネイビーのパンツ、そしてネイビーのスウェット。
どの色もそうですが、同じ「ネイビー」の中にも赤みより、黄みより、黒より・・・と沢山のバリエーションがあるので、真面目にワントーンだけで組んでも結構色々な表情があって楽しい。(グレーやベージュなんて、もっと幅広いですよねえ。)

 

「ネイビー」といわれる色の中でこんなに奥行きが出るとは。
色みの違いだけでなく、素材感によるコントラストも面白くて。

色味が違うからなんか変かも。とか、素材が違いすぎてちぐはぐかも。とか思っちゃいがちな「ちょっと違うこと恐怖症」な私でしたが、ここ最近はだいぶ脳が柔らかくなってきたので「やっちまえば意外となんとかなる。」の精神でいっちゃってます。その方が自由で楽しい!

古着とロンハーマンに教えられた説=自分が「これで良い。」と思えればそれが正解!説。であります。

 

色を考える。逆に色をまとめず、雑~な合わせ。

自分が「これで良い。」と思えば正解説、を唱えると、

こんな、全然、ひとっつも、色もテイストも合ってへんやん!!!

みたいな雑な合わせもアリ、ということになってきます。
「なんかスカートに黒っぽい部分あるから、いいやろ。」みたいな。こうなってくるともうやっぱり無限。

 

ピンクとネイビーも合うし、オレンジとネイビーも合うし、黒とネイビーも勿論合うし、じゃあ、まあ、合ってるか!という勢い。とてつもなく派手ではありますが、それはもうこのスカートを買った時点でどうにもならないことなので気にしない。

とにかく自由に楽しく。無理矢理まとめるとそういうことです。うん。

 

───と、そんなわけで~・・・。

以上!
5日間、お付き合いありがとうございました♡

スウェットがお好きな方もそうでない方も、ぜひこの秋冬(~春まで)、スウェットぐるぐる着まわしライフ、ご一緒にいかがでしょうか~!

 

スウェット着回し祭・過去ログはコチラ▼

大好きなスウェットの季節がやってまいりました♡着回しをひたすら考える10月。

王道カジュアルなスウェットコーディネートを考える。

”外側に着る”スウェットコーディネートを考える。

”内側に着る”スウェットコーディネートを考える。

エミッコ

41歳/夫・娘(4歳)/料理部・美容部/人生の7割はファッションのことを考えている気がするファッションラバーです。100人隊を通して「よいものを長く愛する」ということに目覚め、また気候危機の問題を知ったこともあって、現在は“古きよきもの“である古着を今っぽくオシャレに着こなすべく日々研究中。更に今年は「今持っている服を見直し、最大限に楽しく着回す」にチャレンジ予定です。身長158cm。Instagram:@potarina

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる