美容部

パッとできちゃう!帽子を使ったヘアセット

  • manachi

2021.10.07

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは。manachiです。

今日は時間がない時によくやっているヘアセットについて書かせていただきます。

今回のはキャップを使ったアレンジなので、お仕事向けではないのですが、友達との約束があるのに寝坊した。子供と公園にいくだけ。ちょっとスーパーにだけ買い物。などに、パッとできちゃうアレンジです。

スタイリング剤はなし!

とにかくまず髪ゴムを使ってぎゅっと結んで、髪を引っ張り出したりもせずにお団子にしちゃいます。

この時にスタイリング剤は一切つけておりません。

お団子にする際、ピンを使うと私の場合すぐ取れてくるので、毛先をお団子の周りにぐるっと巻き付けたら、「髪が絡まりにくい」などと書かれているようなほそーいゴムを使って取れてこないように結びます。

するとこんな感じ。

多少取れてきても全く問題なし!あえてのヌケ感です。(と言っておこう)

もみあげ部分だけ後れ毛を引っ張り出す

私は髪の長さがミディアムくらいあるのですが、後れ毛を出すときに長すぎるとバランスが悪いので、もみあげの部分はあえて短くしています。

そうすると結んだときにバランスがよく見えて◎

それにしても、私そばかす多いなぁ~。それともこれシミなの?笑

でもまぁそばかすと思いこんで、チャームポイントとして受け入れよう。←え

 

そしてスタイリング剤はなしとか言いつつ、後れ毛にだけ使わせてください。。笑

以前のブログでも出てきましたが、ドラックストアでも売っているAIRY&EASYのJELLYタイプ。

たまに登場する帽子はプチプラで

普段はあまり帽子はかぶらないけど、たまに気分転換だったり、今回のように時短で準備したい!など、そんなに使う頻度の高くないのであれば、プチプラで挑戦するのがありだと思います。

左はしまむらで、右はnewhattan

後ろから見るとこんな感じ。

黒をかぶった感じ↓

この日も簡単にヘアセットを済ませた日でした!

基本的に娘と公園に行くときはこれかも…笑

 

あとはピアスなどを着ければ手抜き感は出ないので、こっそり楽しちゃいましょう~♪

ではまた:-)

 

manachi

30歳/夫・娘(3歳)/手づくり部・料理部・美容部/身長160cm。元アパレルでファッションはもちろん、コスメ・インテリアも大好きです。普段はイヤイヤ期真っ盛りの娘の育児に奮闘していますが、韓流アイドルの曲を聴いてリフレッシュしています。歌うことも食べることも大好き! おしゃれなものを見て歩くのが好きで、ふらっと出かけるのが楽しいです。好きな食べ物は、とろーりたまごととろけるチーズ。日々の暮らしで見つけたちょっとよいものを発信していきます。Instagram:@mana.19.y

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる