料理部

LEE10月号【フライパンで焼肉】が安うま!

  • ロンゴアミーゴ

2021.10.02

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは、035ロンゴアミーゴです。

LEE10月号のお料理特集は、もう皆さま作ってみられたでしょうか?

我が家では、コスト面も食感の好みも。。

豚肉の薄切り

鶏のむね肉

の出番が非常に高いです(^^)

そして食べ盛りボーイズもいるので、普段から〝焼肉〟や〝サムギョプサル〟等ワードへの食い付きがスゴイ事(笑)

ちょうどあった食材で作ってみたお料理をご紹介させて下さい。

たたきマヨ鶏むねのサムギョプサル風

普段なら、むね肉は…唐揚げや片栗粉をまぶして焼き揚げ風にし、タルタルソースと一緒に頂くのが我が家流。

2枚〜3枚は使います。

もうレシピ名で絶対美味しいやん♪と選んだものの…むね肉でサムギョプサルは初めてでした。

パサつきがちの鶏むね肉も、叩くと柔らかに!!

何か叩く作業、ストレス発散⁈)^o^(

キムチがなかったので、副菜も特集ページから選びました。

もやしとにんじんのレンジナムル

いつもは茹でたり炒めたりして作るナムル。

レンチンで出来るなんて、楽ちん!

その前の細かいカットも、T-falのフードカッターでとことん楽ちんです。

もやしと一緒にレンチン!茹でた時よりももやしのシャキッと食感が残っていて美味しい。

今回の『タレ』は

ピリ辛コチュジャンダレにしました。

左側はボーイズ用に、みその分量を多めにして甘めのコチュジャンダレにしました。

サンチュで巻いて食べるとパクパクいけちゃいますよ!

とっても美味しく大満足の夕食となりました。

肉巻き厚揚げの焼肉

厚揚げも、我が家ではよく買う食材の一つです。

この日も材料が全部揃っていたので、こちらのレシピに決定♡

ただ、あった厚揚げが元々三角カットのモノだったので、巻き方が少々イビツなのはご愛嬌と言う事で(笑)

玉ねぎのカットも輪切り方向をミスしないように…とか思ってるうちにバラバラ事件になりそうで(焦)慌てて楊枝を刺したものの、焼いたらバラバラ事件に。

こちらもご愛嬌( ・∇・)

今回のタレは。。

さらっと甘辛だれ

にんにくごまこしょうダレ

と、そしてリピート!ピリ辛コチュジャンダレ

の3種に。

さらっと甘辛ダレには、何と!100%りんごジュースが入っています。

りんごジュース、もちろん飲む為に買っていたのですが…まさかタレに使えるなんて!

香りやほんのり甘味がすごく美味しかった。

料理研究家 きじまりゅうたさんのレシピは簡単なのに、いつものお肉やタレの一工夫のおかげで、普段とは違う新鮮なお料理に大変身したようなお味。



アレンジで茄子も巻き巻き

ボーイズの食べる量がすごいので、きっと大好きな厚揚げは、私達には回って来ないだろうなぁ…と予想。

夫婦は茄子が好きなので、肉巻き茄子も一緒に作りました。

タレのお味次第で、いろんな美味しさを満喫出来ました。

茄子ともバッチリ!好相性でした♡

地域の無人販売所

最近、自転車通勤に変わり地域会館横を通るのですが。

曜日・時間限定の無人販売所が設置されてあるのが、気になっていました。

という事で、ある日立ち寄ってみました。

ご近所さんのどなかのご自宅の畑で採れたお野菜なのでしょうか(^^)

先程の肉巻き茄子は、こちらの茄子を使わせていただきました。

不揃いだけど、無農薬栽培で採れたてのお野菜達…ピーマンや空芯菜もありました。

他、お花も。ジンジャーのお花と書いてあり、お部屋中が優しい香りで包まれました。

無人なので、貯金箱のようなものが置いてあり、どれもこれも100円。

私も購入するのに、

チャリン…

と200円投入して帰宅しました。

同じ地域にお住まいの、どなたかの毎日のお世話により収穫し、頂いたお野菜やお花。

何だかホッコリ、感謝の気持ちがありました。

最後はお話が逸れてしまいましたが、お肉料理のレパートリーが増えて嬉しい特集です♪

皆さまも是非お試しあれ〜(^^)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ロンゴアミーゴ

パート事務 / 大阪府 /

44歳/夫・双子息子(14歳)・犬・メダカ/手づくり部・料理部・美容部/旅行、インテリア、韓国(ドラマ・コスメ・フード等)が大好きです。趣味のギターやバレーを息子たちと一緒に楽しんだり、愛犬とお散歩で季節の移ろいを感じたりする時間が愛おしく、そんななにげない日常を大切に過ごそうと心がけています。小さな「ステキ!楽しい!」を綴れたらなと思います。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる