当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

料理部

季節手仕事。栗の渋皮煮

  • まっつ

2021.09.19

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは。まっつです。

シルバーウィークが始まりましたね!

私は普段やりたいけど、時間がなくてできていないことをして過ごしています。

 

その一つが…

栗の渋皮煮にチャレンジ

毎年作ってみたいな…と思ってはいたのですが

難しそうで二の足を踏んでいた物…

大きな栗をゲットできたので今年はチャレンジすることに!

 

レシピは毎年渋皮煮を作っているお友達に聞いたもの。

材料

・栗

・重曹

・外の皮を剥いた状態の栗の総量の60%のお砂糖

 

まずは、外の皮を剥いていきます。

沸騰したお湯に10分くらいつけておくといいと聞いたので…

10分後、栗のお尻に包丁で少し切れ目を入れて

切れ目から手で皮を、剥いていきます。

この時に中の渋皮も剥いてしまうと、

アク抜きの時に皮がめくれてしまうので注意が必要!

(我が家は子どもたちも参加したため、半分くらいしか綺麗に向けませんでした…しかも、写真も撮れず…)

 

 

コンロ二つ使用でスムーズなアク抜き

綺麗に外皮がむけた物をアク抜き!

この時、同時に2つのお鍋でお湯を沸かしながらやるととってもスムーズに終わりました。

 

①最初のお湯のお鍋。重曹をIN。

たまにおたまでアク取り。

10分くらいしたらゆでこぼす。

②茹でこぼした栗をもう一方のお湯のお鍋に入れて、また十分くらい茹でる。

最初のお鍋にお水を入れて、火にかけ準備する。

 

10分後のお湯が、黒色から透明な赤茶色になるまで

繰り返してアクを抜く。

(今回の栗は3回目で綺麗な赤茶になりました。)

 

この後まわりの汚れや黒色の繊維を楊枝などで取り除き

ひたひたのお水と総量の60%のお砂糖でコトコトに完成!

私は甘さ控えめが好きなので、お砂糖30%で作りましたが

十分美味しかったです!ただ、保存には向いていないので

早めに食べ切ります!

 

 

手間と時間はかかるけど

とっても美味しかった〜!

今度はもう少し多めに作ってパウンドケーキなどアレンジとか、ブランデーを加えたりしてみたいな…

と、秋の食いしん坊欲求が止まらないまっつでした。

 

 

まっつ

36歳/夫・息子(6歳・4歳)/手づくり部・料理部・美容部/モノが作られる過程を知るのが好きで、何でもいちから作ってみるのが趣味です。今、1番の関心ごとは、お野菜や植物がどの様に育っていくかで、ベランダや畑で種を蒔き研究中!!おしゃべりで元気がありすぎる息子2人に翻弄されながらも季節の移り変わりを楽しみながら生活しています。身長160cmInstagram:@na22kii

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる