料理部

【最新号レシピ】作りおきにも◎「お手軽オイキムチ」、作ってみました。

  • TB ミノリ

2021.09.13

  • 0

この記事をクリップする

一つ前のブログに引き続き・・・
今回もきじまりゅうたさんレシピのレポートです。

やっぱり大好き韓国料理。

焼肉、韓国料理といえば野菜たっぷりの副菜も外せませんよね。

少し前に行った韓国料理のお店で持ち帰り用のキムチをたくさん買ってきたのですが、すぐに食べ切ってしまい寂しさを感じていたところに・・
最新号「フライパンで焼肉」の特集。
「焼肉屋さんみたいな副菜」レシピのページには大好きな副菜が載っていて嬉しくなりました。

焼肉に外せない!
「お手軽オイキムチ」を家でも

韓国料理の副菜といえばのキムチ、カクテキ、オイキムチ・・・これらはやっぱり食べたくなります。(早口言葉みたい?)

きゅうり好きとしては嬉しかったのが今回紹介されていた「お手軽オイキムチ」。
当然ながらスーパーの陳列スペースは縮小されてきたような気がするきゅうりですが、産直コーナーで曲がりきゅうりなんかを見つけるとつい買ってしまいます。

このレシピは野菜を切ったら合わせた調味料に漬け込んで、
冷蔵庫で1時間以上おいて完成~とまさに「お手軽」。

きじまさんいわく、発酵風の味わいになるのはリンゴジュースがいい仕事をしてくれているそうです。確かに、お酢も入っているのですが甘さと酸味がちょうどいい感じです。
ニンニクのすりおろしなども加えることで風味が増して辛くないオイキムチに。
甘酸っぱくておいしいので子どもも一緒に食べられます。

野菜たっぷり、作り置きにも◎

おいしくてすぐに食べ切ってしまった「お手軽オイキムチ」は野菜をたくさん摂れるのも嬉しいレシピ。冷蔵庫で2~3日は保存OKみたいですよ。


味がなじんだ頃もより格別!だそうで、むむっ・・それは気になる。

私にとってきゅうりのおつまみはビールの最高のお供なので、週末に向けて逆算して多めに仕込みたいと計画中です~?

TB - ミノリ

編集・ライター / 新潟県 / LEE100人隊トップブロガー

42歳/夫・娘(8歳)・息子(6歳)/料理部/お米と空気のおいしい、海と山が身近な新潟で暮らしています。興味のあることはいろいろ、料理は作ることも食べることも好き。自分が心地よいと感じる暮らしを目指して、試行錯誤中です。楽しいことや新しいことにもチャレンジして好奇心を忘れずに、毎日を全力で過ごせたらと思います。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる