近頃、「SDGs」関連の記事や商品を目にする機会が増えてきましたが、LEE9月号の記事“「サステナブル投資」始めてみませんか?” で初めて「サステナブル投資」というワードを知り、今とても気になっています。
「サステナブル投資」と「ふるさと納税」
誌面では「ESG投資」先駆者の新井和宏さんのお話がとても分かりやすく、サステナブルな商品の消費だけでなく投資としての形もあるんだと知り、これから色々と勉強したいなと感じました。
クラウドファンディングは私もたまにチェックしていますが、プロジェクトの一覧をみているだけでも「こんな取り組みやビジネスがあるんだ!」と発見があり楽しいです♪
「READYFOR」の米良さんは前職時代に何度かお目にかかったことがあり、圧倒的なエネルギーを感じる方。私の身近でも既にREADYFORを活用して夢の実現に向かっていたり、コロナ渦を機に動き出している知人もいます。
もう一つ、記事の中で気になったのが「ふるさと納税」での「サステナブル投資」です。
これまでは好きな地域や返礼品で選びがちで、「使い道」に関してはアンケートにチェックを入れる程度でしたが、改めて見てみると「使い道」も多種多様!
環境、教育、医療・福祉分野が多い様ですが、中には「ビオトープを再生してホタルを飼育」や「ニュートリノの研究支援」などもあり興味深かったです。これは「ふるさと納税」の選び方がこれまでとは変わるな、と感じました。
身近な支援、ワンちゃんの募金箱
トップの写真は投資ではなく募金なのですが、私の身近にある支援で「募金」があります。
家の近所にあるお米屋さんで手作りのお弁当やおにぎりを販売されているのですが、レジにこんな感じの犬の形をした募金箱が置いてあるのです。(実際はもっと大きい!)
買い物の際に割り箸を辞退すると、目の前でお店の方が代金の中から10円を募金箱に入れる流れになっていて、盲導犬を育成する団体に寄付されているのだそう。
息子の習い事の帰りに立ち寄ることが多く、ワンちゃんの募金箱は息子にもお馴染みです。これは募金箱を見本に私が工作したもので、息子が大切な一円玉を入れている所。(ピタゴラスイッチの100gを測る遊びが大好きで。笑)
金額的にはわずかですが、活動を知るきっかけになりました。身近にも色々な支援の形があるかな?と感じます。
まもなく10月号の発売、今月も楽しみです☺︎
*まあや*
まあや
自営業 / 東京都 /
42歳/夫・息子(4歳)/手づくり部・料理部/学生時代より「おいしい朝ごはん・建築・アート」を巡る旅が好きです。歴史好きの夫、宇宙好きの息子との3人家族。育児と仕事の両立に試行錯誤する日々ですが、シンプルで心地よい暮らしを心がけています。家族で食卓を囲む時が一番しあわせな時間、おいしいごはんと家族の笑顔が私の元気の源です。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
まあや