こんにちは、gumiです。
髪の毛をショートに切ってから、毎朝寝癖との戦いをしています。
髪の毛乾かすのは大変だけど、結べるって楽だったなぁ〜なんて思いを馳せております。
急いでる時にコテを使うと髪の毛が短すぎて、首を火傷したりと朝から悲惨なことに。ショートヘアさんは朝どうやって身なりを整えているのだろうかと不思議に思うばかり。
数年前にショートにしたときは、くるくるドライヤー(わかります?)を買ったけど使いこなせないまま、実家にパスしました。
ストレートアイロンを買うべきか、髪を伸ばすか、いっそのことパーマをあててみるか?なんて悩んでいるときにであったのがこちら!
AGETUYAブラシアイロン
収納袋付きで、手のひらよりちょっと大きいのですが小ぶりなブラシタイプ。
購入の決め手は、ブラッシングするだけでさらさらストレートになるというところ。うそでしょ~と思いながら、いろんな動画をみては思いを募らせ。やっぱりやめた!を繰り返してはや1か月くらい。
夫に「家のお財布から買ってもいいよ」と言われて即ポチしました。私が購入した時のお値段は3980円でした。
ブラシが熱を帯びる仕組みに
温風とかは出ずに、このピンクのプレート部分が熱くなるんです。
だからブラシでとかすだけで熱が加わってストレートになっていくという仕組み!
黒い部分がブラシで、熱くなる部分は肌には当たらないのでうっかり首にあたってもあつくない!最高~
細かく温度調節ができる!
120〜210度まで温度調節ができます。これがいいなぁとおもったポイント。
癖がひどくないや、時間に余裕があるときは低温度でじっくり。もうどうにも手に負えないほど爆発しているときは高温で。と使い分けられるんです◎
実際には150度くらいがよい気がします。あったまるまで50秒程度なので、忙しい朝にもほんとに助かります。
こちらがビフォー
この日はまだ穏やかですが、少しうねっとしてますね。
その3分後はこちら
サラサラ〜嘘みたいです。笑 後ろの方のピヨピヨしてる毛は多めにみてください。
実際にかかったのは多くみても3分。今まで濡らして、乾かして、コテしてってのはなんだったのだろうか、、、
セットはオイルのみで充分。ストレートヘアを存分に楽しめそうです!湿気の多い時は、ヘアキープ剤があるといいのかも。
ショートヘアさん、ボブさん、寝癖がアートな方には特におすすめしたいです。
癖毛の夫も朝シャンいらずで喜んでいました!
気に入りすぎて、母親にも送りつけることにしました◎
ちょっぴり朝のゆとりができて、1日頑張れそうな気がします〜
LEE100人隊058gumi
私が気になっている100人隊のヘアケアはこちら♡
TB haruさんのショートボブのヘアケア事情。 TBさりいさんが購入したストレートアイロン![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/06/676550eeef246fc51c40704a32ffce5d.jpg)
gumi
会社員 / 兵庫県 /
34歳/夫・息子(7歳)・娘(1歳) /手づくり部・料理部・美容部/キャンプ、海外旅行、お茶好き。日常にちょっぴり非日常のスパイスを求めています。丁寧な暮らしにあこがれるものの、おおざっぱでちゃっかりもの。料理に苦手意識あり。背伸びしない日常をお伝えできればよいなと思います。身長167㎝、高身長コーデの参考になればうれしいです。
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
gumi