腸に良い食材を積極的にとるようになった今年。
気持ちも乗って、菌をつかった料理をなるべく作るようにしています。
今まで
そして、最終的に納豆作りに手を出してしまいました。納豆菌を買わずとも、納豆を作れるレシピです。
すごく簡単で、ふっくらとした高級納豆の味わいなので、ご興味ある方、読んでいただけたらと思います。
納豆レシピ
①前夜にたっぷりの水に浸けておく
②納豆を指でつぶせる柔らかさまでゆでる
私はストウブで2時間茹でました。圧力鍋があれば数十分だけで時短です。
③市販の納豆とお湯を混ぜる
④上澄み液のみをゆでた納豆全体にからめる
⑤ラップをかけて、空気を通すために穴を開ける
⑥炎天下、温タオルなどで30〜40度くらいを24時間キープ
⑦マット状になって糸が見えたら完成!
混ぜ混ぜすると、ねば〜っとして本物の納豆になってました。
大豆が大きく、ふっくらしていて見た目からして高級納豆。
小鉢に飾って美味しいご飯をいただきました。
暑い季節は納豆作りに適しているので、気になったかたは早めにとりかかることをお勧めします。
でもヨーグルトメーカーがあればいつでも作れるそうです!
やっぱりヨーグルトメーカー欲しいです…。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/fc622ad8a08040b0761b399efc83cbfd.jpg)
エペ
37歳/息子(10歳)/美容部/ファッション大好き、働くママです。忙しい毎日なので、気負わないでできるおしゃれや料理を楽しんでいます。一人息子には、初めての体験をたくさんさせてあげようと色々考えることも大好きです。Instagram:@naokohm11
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
エペ