こんにちは、ぴすけです。
ここ数ヶ月、、私の余裕のなさから乱れに乱れていた我が家の食事。笑
最近徐々にですが以前のような食事作りに戻ってきました。
八百屋さんへ。夏野菜をお買い物。
ちょっと足を伸ばしてお気に入りの八百屋さんに行ってきました。
珍しい白い品種のとうもろこしや、つるむらさき、桃、プルーンなどを購入。
この八百屋さんの桃がお得で美味しいのです〜。
カプレーゼなどで毎日美味しくいただきました。
もぎりきゅうりを買ってみました
初めてもぎりきゅうりなる早摘みのきゅうりを購入してみました。
歯応えがよくそのままでも美味しいですが、
昆布と甘酢で浅漬けにしたらこれまた美味しい〜。
さっぱりといただけました。
ある日の夕飯
☑︎豚キムチ炒め
☑︎納豆モロヘイヤ
☑︎オクラのおひたし
☑︎夏野菜と厚揚げの含め煮
☑︎もぎりきゅうり
☑︎プルーン
実家でもよく出ていたモロヘイヤ。天ぷらやおひたしなど色々味わえます。栄養たっぷり。
茹でて切ると粘りが出るので納豆と混ぜていただきました。
ある日の夕飯2
☑︎きゅうりとツナの甘酢和え
☑︎カツレツとトマトソース
☑︎コーンとサバ缶のサラダ
☑︎玄米
きゅうりとツナの甘酢和えは栗原はるみさんレシピでよく作る一品です。
白いとうもろこしとサバ缶、ほうれん草を合わせたサラダもおいしかった。とうもろこしがとんでもなく甘くてジューシーで♡最高でした。
ある日の夕飯③
☑︎酢豚
☑︎卵とトマトの炒め物
☑︎モロヘイヤ納豆
☑︎つるむらさきのおひたし
☑︎もぎりきゅうりの甘酢漬け
☑︎桃
定番酢豚に卵とトマトの炒め物。旦那さんが大好きなメニューです。
最近購入したブルーのお皿が食卓を華やかにしてくれる気がして嬉しい。
ある日の夕飯④
☑︎炒り卵とそぼろ
☑︎ローストビーフ
☑︎きゅうりとわかめの酢の物
野菜がほとんどないですが、、たまにはこういうご飯もいいですね。
好きなものを好きなだけご飯にかけて♡
そぼろは湯引きして生姜と合わせて炒めるので油っぽさなく食べられます。
たまごは片栗粉を溶いた水と予め混ぜて炒め、ふわふわに仕上げるのが好き。
ある日の夕飯⑤
☑︎夏野菜の素揚げ
☑︎豚のおくらしそ巻き
☑︎きんぴらごぼう
☑︎ルッコラサラダ
☑︎蓮根そぼろ炒め
☑︎青菜と枝豆の混ぜご飯
夏野菜たっぷり。素揚げ野菜はドレッシングやおろしポン酢でさっぱり食べるのが好きです。
青菜ご飯はふりかけと枝豆を混ぜただけのものなのですが、さわやかな香りと程よい塩気で家族にも好評なのでたまに出しています。
常備菜もぼちぼち再開
少しずつ常備菜づくりを再開しました。この日はキャロットラペに蓮根とそぼろの炒め物、きんぴらごぼう。
3種類くらいの無理ない範囲で続けていきたいなぁ。
食べたいものを作る
食事が乱れていると、無性に和食が食べたくなるのですね。
この夏から玄米をお取り寄せして食事に取り入れています。もちもちした美味しい玄米で無理なく続けられています。
忙しく乱れて感じたのは、食べたいものをゆっくり作るということが私にとっては日々の癒しだったということ。
疲れてそんな余裕もなくしていましたが、少しずつまたリズムを使っていけたらと思います。
012ぴすけ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/12/06/639f6a1d2094bf058c3f55fe808d56db.jpg)
ぴすけ
35歳/夫・息子(4歳)/料理部・美容部/時短勤務しながらやんちゃな男の子育児に奮闘するワーママです。とにかくファッションが大好き!憧れブランドを纏う高揚感も、プチプラの掘り出し物を探すワクワク感も両方好きです。お菓子作りやうつわ、アロマ、美容にも興味があります。家族とともに、日々楽しく、美味しく、穏やかに過ごしていきたいです。Instagram:@yhana0619
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ぴすけ