今日のお買い物

「はじめてのほしぞらえほん」で楽しく星座を学ぶ。

  • TB 季絵

2021.08.25

  • 0

この記事をクリップする

大人もなんとなくで理解していることをわかりやすくまとめてあるので勉強になる絵本をご紹介。

はじめてのほしぞらえほん

学校の図書室で借りてきた星座の本をきっかけに星座が気になる娘に選びました。

こちらは星の見え方、星との距離。
星座について。
季節ごとにどんな星座が見えるか・・を、カラーの絵たっぷりで説明されています。

早速、「今は夏だから・・」と言いながら絵本を読んでいます。
最近は星占いも気になるみたいなので、自分の星座はどこ?と探しています。

このシリーズの絵本は絵も可愛くて好きです。

星空

絵本を読んでから、星空を見上げたら、きっと見え方が変わるはず!
来年は綺麗に星空の見えるところへ旅行に行きたいです。
キャンプもいいな♪

はじめてのてんきえほん

同じシリーズでこちらは天気について。
こちらもオススメ!

シンプルに天気の仕組みが説明されている絵本です。
朝ドラ「おかえりモネ」も天気がテーマですよね。
ドラマを見て、絵本を読んで天気予報を見るのが楽しくなります。

TB - 季絵

主婦 / フィリピン / LEE100人隊トップブロガー

38歳/夫・娘(9歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/季絵(きえ)です。LEE100人隊10年目です。MOREモアハピ部では5年間活動していました。フィリピン・日本(神奈川&大阪)を行き来しながら生活しています。毎日の暮らしや育児のことをメインにアップしています。暮らしと自分自身を整えることに日々模索中。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる