美容部

化粧品検定1級取得しました!

  • やなっぷる

2021.08.11

  • 0

この記事をクリップする

身内で色々ありましてご無沙汰になってしまいましたが、

無事、6月末に化粧品検定1級を取得しました!

 

仕事がいままでで一番忙しい時期でしたが、

ずっと取得したかった取得だったので頑張れました◎

 

美容部員を経験し、人並み以上に知識はあるはずなのに

自身が持てずにいましたが、これでやっと夢への道の一歩です^^

これから美容関連の情報が多くなりますが、美容好きの人ぜひ仲良くしてください◎

 

今回の主な勉強方法は2パターン。

 

1.テキスト読み込む

忙しいを言い訳になかなかスイッチ入らなかったのですが、

2~3か月前からテキストを通勤途中や、時間のある時に読んでました。

 

 

化粧品検定1級は、2・3級の範囲も一部出るので、

前回の検定の復習をしながらパラパラと。

気になった成分は「美容成分キャラ図鑑」という公式の本も読みました!

 

 

2.これのお陰で合格しました!

テキストを読み込むことも大事ですが、

暗記が苦手な私は読むだけだと合格はまず不可能でした。

 

仕事が忙しくスイッチを入れたのはなんと一か月前。

それでも合格できた最高の勉強法がこちら、

 

 

公式で販売している問題集!

ちょうど今回の試験のタイミングで改訂版(一番右)が発売されたので

過去の問題集も含め全て解きました。

 

真ん中の過去問は、早期申し込み特典でついてきたものです。

平日は仕事なので、仕事終わりと週末を使い一か月間勉強しました!

実際は約三週間だったかもしれないです。

 

約二周ほど問題集にチャレンジして(苦手な場所は三~四週)

万全の状態で臨んだので、試験当日は試験時間かなり余裕ありました^^

 

必勝法(裏技編?!)

ざっくり二パターンですが、もしチャレンジするなら聞いた方がいいのが、

【日本化粧品検定協会公式】ここちゃんと躍る界面活性剤の歌

化粧品検定協会公式YouTubeで公開されているラップソング。

これが病みつきになって試験中も頭の中で流れてました^^

意外と勉強中も役に立った気がします。

 

次は1級取得者しか挑戦できないコスメコンシェルジュへの

ステップアップなので頑張ります~!

 

 

やなっぷる

やなっぷる

会社員 / 神奈川県 /

32歳/夫/料理部・美容部/2020年に1978年築の中古マンションをフルリノベーション。元・美容部員なので、美容はオタク並に好きです(2021年に念願のコスメコンシェルジュになりました!)趣味は、ファッション・美容・インテリア・珈琲・器・植物とかなり多趣味。最近夫婦でサウナにハマってます。身長163cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる