今日のお買い物

目も舌も喜ぶ京都の和菓子【いと達】

  • さっち

2021.07.24

  • 4

この記事をクリップする

こんにちは! 008 さっちです。

先日訪れた京都で、下調べをして必ず行こうと決めていた和菓子屋さん。
目にも舌にも嬉しいことづくしの和菓子に出会えましたので、紹介させて下さい。

御室和菓子 いと達

オムロンの発祥の地である京都市右京区の御室(オムロ)にある和菓子屋さん。
ご夫婦で営まれています。

住宅街の中に佇む清潔感ある可愛いお店です。

いと達のもなか

このくまさん、実はもなかなのです。
季節柄きちんとマスクをしているという芸の細かさも可愛い♡

お店で注文してから店主の方がたっぷりの餡を詰めて下さいました。

家に帰って実食。
「可愛い過ぎて食べられへん~」とお決まりの言葉を発しながら一口…笑

ん?いつも食べてる最中と違う??
見た目の可愛さからは想像もつかないとても大人な味!
甘さよりも先にコクが立ってくる感じで、ほうじ茶のような香ばしさを感じました。

あとで調べたのですが、こし餡と一緒に納豆と黒糖が炊き合わされているそう。
納豆と黒糖が影響しているのかな…

季節ごとに味もデザインも変わるそうなので、またお店に訪れる機会があったら必ず買いたい一品です。

包み餅

いと達の代表の和菓子。
(私がうかがった際は、祇園祭バージョンの焼印が入っていました。)

三種類のもち米粉で作られた生地。とろけます!
餡も生地の色によって分かれており、こし餡、白餡、きな粉餡の三種類が楽しめます。

この色使い、お皿に置くだけでワクワクしますねぇ。

家の近くにこんな素敵な和菓子屋さんがあったらなぁと思わずにはいられません。


包み餅はオンラインショップでも購入できるようですので、気になる方はぜひ味わってみて下さい♪

 

さっち

42歳/夫/料理部・美容部/以前体調を崩し外出がままならなかった時、家時間に豊かさをもたらしてくれたのがLEEでした。趣味はホットヨガとツーリング。夫と過ごす日常と、旅行、ウィンドーショッピング、スイーツ(食べるの専門)をこよなく愛しています。目下の目標は腹筋を美しく割ること。お披露目できる日を夢見て、3年目もどうぞよろしくお願いします!Instagram:@s.gocchi

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる