本日発売の「47都道府県〝地元〟フラペチーノ」前回は飲めなかったので今回は初日に参戦。無事ゲットできました!
我が兵庫県はこちら!
大人のばりチョコ はいっとう クリーミー フラペチーノ
正直、(チョコかぁ、、、ちょっと普通かな)と思いました(笑)
でも間違いない美味しさ。
「ばり」というのは、とてもとかたくさんという意味で使います。
な、懐かしい方言ww
名前の通り、沢山のざっくざくチョコが♡
昔あったジャバチップフラペチーノに似ています。
「はいっとう」ってエモい?!神戸弁について解説(笑)
ネーミングに方言がちらほら入っているのもみていて楽しいですね。
あ〜わかるわかる、
うーん私の地域はちょっと違うけどなぁ。。など様々な感想がありそうですが、
私はこのネーミング表現がどんぴしゃ!
兵庫県はいわゆる「関西弁」とは一味違うんですよ。
この話題についていつか書きたいと思っていましたが、この機会にお付き合いください(笑)
私は一般的に「神戸弁」とか「播州弁」が馴染みある方言です。
ウィキぺディアによる特徴としては、
「動詞+よう(進行形)」、「動詞+とう(完了形)」となること。
大阪弁ではどちらも「動詞+とるorてる」となります。
例)
(標準語)台風が来てるから、電車が止まるかも。
(大阪弁)台風が来とる(てる)から、電車止まっとる(てる)かも。
(神戸弁)台風が来ようから、電車が止まりよるかも。(進行形)
台風が来とうから、電車止まっとうかも。(完了形)
この活用形、とてもしっくり来ました!
関西弁とちょっと違うんだけど、どこが違うのかよくわからなくて悶々としていた気持ちが、すーと晴れた感じ。
ついでに大阪•神戸弁はとにかくちいさい「っ」が多いんです。
中学生のころ、初めて携帯を買ってもらって友達とメールする時、「今日〇〇が△△しとったろかって言っとったんやけど〜」てなかんじでちいさい「っ」が多発して、
しかも文章の流れで打つと漢字がうまく変換されないため、一度標準語で打って、語尾を消す→小さい「っ」つけて打ち直す、という謎のローテーションが出てきます(笑)
今でこそ、メールでは標準語を使ったりもしますが、当時はいつも話す言葉どおりに打たないとなんだか恥ずかしい気持ちがあり、話し言葉に忠実に文章を打ってました。
これは関西あるあるなのかな。ほかの方言でもおなじようなことあるのかしら?
今は地元に住んでいますが、周りの友達は他の地域から来た方も多く、純粋な神戸弁を聞く機会も減ってきました。
そんなときにこの「チョコばりはいっとう」という言葉はとてもこころに響きました。
〝エモい〟ってこういう時に使うんですよね??
合ってるのかな(単に使ってみたかっただけでした♡)
ちなみに、主人の地元高知県でも似たような活用(?)がありまして。
(高知弁)台風が来ゆうから、電車止まりゆうかも。(進行形)
台風が来ちゅうから、電車止まっちゅうかも。(完了形)
最初この方言活用を聞いた時は全く理解できなかったのですが、なるほど神戸弁と同じかと思うと、すんなり入っていました。
「チョコばりはいっとうフラペチーノ」を高知弁で言うと、
「チョコこじゃんとはいっちゅうフラペチーノ」らしい。
そういえばこんな本もあったなとパラパラめくってみたり。
方言って面白いですね〜。
他にも気になる地元フラペチーノがたくさん!
個人的に飲んでみたいのは
•北海道とうきびクリーミーフラペチーノ
•山形好きだずラフランスフラペチーノ
•新潟ばっかいい柿の種チョコレートフラペチーノ
•福井ほやほや米ポン抹茶フラペチーノ
•宮崎てげキラッキラ日向夏フラペチーノ
はい、変わり種と柑橘系が好きです(笑)
どれもご当地のバリスタの方が考えたフレーバーだそう。それぞれの県の魅力やテーマが盛り込まれていて、商品説明を読むのも面白い。
お近くのかた、もう飲まれた人も多いかな?
まだなかなか遠出はできないけれど、
みなさんのポストをたのしみにしています。
TB - zumeko
36歳/夫・娘(9歳)・息子(7歳・3歳)/手づくり部・料理部/編み物やミシンなど、手を動かしてアイディアを形にする作業が大好きです。賑やか三姉弟に翻弄されつつも家事は時短に頼って最低限に、好きなことはたっぷりと!手作りやインテリア、ファッションを通して日常の“ちょっとウキウキするもの”を発信していきたいです。身長158cm。
この記事へのコメント( 10 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB zumeko