karimoです☺︎
100人隊の間でも続々と上がってきている、梅仕事クリップ。
今日はその梅シロップについてのお話を♩
梅シロップ、出来上がったあとの保存はどうしてますか?
子どもたちは梅ジュースが大好きなので、うちでもここ数年は毎年、梅シロップを作っています。昨年は諸事情で梅仕事の時期を逃してしまい作らなかったのですが、子どもたちの悲しみようが半端なかったです^^;。
保存の方法は各家庭でいろいろあると思うのですが、
うちは一度鍋で煮沸して冷ましたあと、
以前は余っていたKINTOのウォータージャグで冷蔵保存していました。このままシロップを注ぎ口からコップへと注げるのが理想なのですが、
現実は、注ぎ口付近にシロップが垂れて、ベタベタになって、挙げ句の果てに蓋のスクリュー部分にシロップが固まり、蓋が開かなくなることも。。。最悪 笑。
ということで毎回蓋を全開にして、シロップ用のスプーンでコップに注いでいました。
でも面倒くさがり屋の私は、何気にこれが結構面倒で。(そもそもシロップ用のジャグでは無いですしね)
シロップに合う保存容器はどれがいいかな?と探して選んだのが、こちらの容器でした。
セラーメイトワンプッシュ便利びん500ml
言わずと知れたセラーメイトの名品、「ワンプッシュ便利びん」。こちらに調味料を注いで冷蔵保存している方も多いですよね。
ウェブサイトで検索したところ、こちらで梅シロップを保存すると、注ぎ口が汚れなくていい感じ、とのことだったので、早速私も購入して試してみました。
ワンプッシュで開閉。液ダレなし。最高か。
/ぽんっ!\
商品名に偽りなし! 笑。この丸い部分を片手(親指)で軽く押す(ワンプッシュする)だけで、「ぽんっ」と気持ちいいほどの開閉音。便利〜!ストレスが溜まっている日は、無駄にぽんっぽんっやってしまいそう 笑。
金具にシロップが当たらないように、横から注ぎ入れると、液だれもせずにスッキリと注ぎ入れることができます。気持ちいい〜^^。
ちなみに青梅1㎏、氷砂糖1㎏で作った梅シロップは、こちらの便利びん500mlで約2本分になりました。
ちなみにセラーメイトには、「ワンプッシュ便利びん」とよく似たタイプで、「これは便利調味料びん」という瓶があるのですが、後者の方は、蓋はぎゅっと閉まりますがワンプッシュで蓋が開くタイプではありませんので、ネットショッピングの際はご注意を〜。
梅シロップを飲み終わったら
シロップを飲み終わった後、使い道が無くなっても困るので購入時にその他の使い方を考えたのですが、
右側が玉ねぎ麹です。
今ちょうど以前きなこちゃんがクリップしていた玉ねぎ麹や、醤油麹を作るのにハマっていて、シロップ以外には手作り調味料やそれを使った自家製ドレッシングの保存にもちょうどいいかなと思っています。玉ねぎ麹は使いやすいように、出来上がったあと一度ブレンダーにかけています。
今年はもう一つ、保存食にチャレンジ
他にも100人隊さんのクリップを見ていたら、季節の手仕事がとても魅力的で美味しそうで、、、
左側はナナちゃんの影響を受けて今年初めてチャレンジしたらっきょう漬け。右側は第一弾が予想以上の売れ行きですでに無くなりそうなので、急いで追加した第二弾の梅シロップ。
らっきょうのほうは漬けて1ヶ月頃から食べられるということで、出来上がるのが楽しみな今日この頃です。
梅シロップ。残った梅は。。。
最後は、梅シロップの残った梅の話です。
とある平日、私が仕事で夫が休みの日の朝の会話。
夫「晩ごはん作っとこうか?」
私「いや、晩ごはんは私が帰ってから作るからさ。。。。ごめんけど、その代わりに梅ジャム作っといてくれへん? 笑」
そうなんです。私、通常はかなり面倒くさがりの女 笑。料理をする意欲に溢れている時はいいのですが、一度面倒だなって気持ちにロックオンしたら、もうダメなんです。私の中で「あの残った梅、、、どげんかせんといかん^^;」って毎年宿題のように背中にずっしりと乗っかかっておりまして。。 笑。今回は私の代わりに、人生のパートナーに早めに荷物を背負わせた訳です(大げさ)。
「瓶詰めは私がするね〜♡」なぁんて言ったものの、梅ジャムも作れない女に、煮沸消毒なんて出来るはずもなく。。
ちゃんとセラーメイトの瓶も解体して洗ってくれていました。ありがたい〜^^;(ちゃっかり、ブログ用に写真だけ撮る妻 笑)。
結局瓶詰めが面倒になり(ごめんなさい、最低です^^; 笑)、小分けにして冷凍保存することにしました。
固まらずにそのまま食べられるので、おもにヨーグルトにトッピングして、朝ごはんやちょっと小腹が空いた時のデザートとして重宝しています☺︎夫よ、ありがとう♡第二弾の分もよろしく〜 笑♩
********
梅ジュースって、夏の疲れた体にぴったりで本当に美味しいですよね^^。
このクリップが、今年から梅シロップを作り始めた方の何かの参考になれば嬉しいです。
karimo
41歳/夫・娘(9歳)・息子(6歳)/手づくり部・料理部・美容部/たべること、うつわ、ファッション、インテリアなど、生活にまつわるすべてのことが好き。とくに、眺めていてほっとするもの、温かみを感じるものに惹かれます。ドタバタな日々ですが、ちいさなしあわせをコツコツと見つけながら、私らしく、楽しく暮らしていきたいです。Instagram:@karimo0829
この記事へのコメント( 22 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
karimo