6月「雨の日グッズ!」
今月の月刊トップブロガーのお題は「雨の日グッズ!」です。
もうそろそろ梅雨です。
家の中もジメジメ。。
なんか歩くとフローリングがペタペタする感じ。。
去年からサーキュレーターを使い始めました。
意味ある・・?と思っていましたが、とても便利でびっくり。
ニトリ サーキュレーター
昨年購入したニトリのサーキュレーター。
これを回していると、空気が循環し、梅雨のどよーーーーんとした感じが無くなります。
もあっとした感じがなくて、気持ちいいです。
うちはリビングの横に和室がある2間つづきの間取りですが、エアコンはリビング側にしかつけていません。
サーキュレーターをエアコンの下で回すと、和室もしっかりクーラーが効きます。
こんな便利だとは思っていなくて、もっと早くに買えばよかった!と思いました。
今年も梅雨に備えて準備。
バラバラにして掃除
昨年購入したサーキュレーターを今年も。
まずはバラバラに分解して掃除です。
ニトリのサーキュレーターはカバーを回すだけで簡単に外せます。
さらに羽も外せます。
スッキリ掃除できました。
設置場所
サーキュレーターはエアコンの下に置いています。
本当は低い位置に置いた方がいいのかな・・とも思うのですが、まだまだ息子が触ろうとするので、
手が届かない場所に置いています。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/c73543141c61b2ec0d3ef85dbb87dac0.jpg)
季絵
主婦 / フィリピン /
38歳/夫・娘(9歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/季絵(きえ)です。LEE100人隊10年目です。MOREモアハピ部では5年間活動していました。フィリピン・日本(神奈川&大阪)を行き来しながら生活しています。毎日の暮らしや育児のことをメインにアップしています。暮らしと自分自身を整えることに日々模索中。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。