暮らし発見

使ってみてよかった!ナチュラルキッチンのTSUBAMEシリーズ

  • TB かおりん

2021.05.13

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは!かおりんです。

なかなか処分できなかったプラスチック皿は昨年一気に断捨離し(あっ、でもあと少し残ってる…)、その代わりに仲間入りしたのがアルミ食器やステンレストレー。セリアやナチュラルキッチンで購入し、一年以上使ってますが汎用性が高く、私のお買い物ではアタリのものです。

高コスパ!Made in TSUBAME

馴染みやすいつや消し加工

私が持っているのは

✓ステンレスラウンドトレーM

✓デザートスプーン、デザートフォーク

✓カトラリーレスト

世界に誇る品質の高さと高い技術の金属加工で有名な新潟県燕市で生産されたもの。

燕地域で作られたと証明した、Made in TSUBAMEと裏側に刻印されてます。

うーん、少し見づらい!

ステンレスラウンドトレー(以下お皿と呼びます)は税込み330円。カトラリーやカトラリーレストに関しては110円。価格もお手頃です◎

カトラリーは手に馴染みやすい形状(デザートスプーンはディナースプーンより気持ち小さいので、小学生の子どもがカレーを食べるときにちょうど良さそうなサイズ)、ステンレス食器なら割れる心配もないことやシルバー色はどのお料理をのせても映えるところが好きです。

テーブルコーデや盛り付けにも一役買うアイテム

お皿はシンクの下にすぐ出せるように入れているので(食器棚は部屋の間取りの関係上、キッチンの壁の裏側)特に朝ごはんのパンなど料理をサッと盛り付けたいときや、料理の下ごしらえで登場。

週末の朝ごはん。大体パン。写真に写ってるフォークは違います。汗

大体ひとりでお茶をするときにお菓子とカップをのせてプレートみたいにすることも。

あまりやらないおしゃれなテーブルコーデですが、カトラリーレストもあるとないとでは違う!

あとアウトドアでも活躍しそう。という狙いもあって購入したのですが、使う機会はいつになるかなぁ。

ちなみにTB zumekoさんがピーラーとトングを書かれてましたが、こちらも良さそう!他にもいろんなアイテムがあるので、もしお店で見つけたらチェックしてみてほしいです。

そんな私はラウンドトレーLを買おうか迷っているところ。安いから!という勢いではなく、どういうシチュエーションで使おうかイメージがしっかり湧いたら仲間入りさせたいなと思います。

それではまた!

 

TB - かおりん

主婦・パン教室主宰 / 愛知県 / LEE100人隊トップブロガー

42歳/夫・息子(13歳)・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/元転勤族、100人隊6年目になりました。現在、自宅のリノベーション準備中で、頭を悩ませながらも家族で新しい家での新生活に胸をふくらませています。年齢的に体も心もいろいろ揺らぎがありますが、自分のご機嫌をとりながら「愉しむ」という気持ちを大切に。人と話すこと、食べること、気楽に料理すること、一人で時々銭湯に行くこと、カジュアルな服が好きです。身長157cm。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる