ずっと見て見ぬふりをしてきた引き出しを整理することに
文房具の引き出しが、魔窟のようになっていたのがストレスでした。
使いたい文房具がすぐに取り出せず、プチストレスの日々。
おうち時間のたっぷりなゴールデンウィークに、念願の引き出しを整理したら、とてもスッキリしました!
Before &After
Before
文房具の引き出しは、深さがあるのを良いことに、これでもか!と詰め込んでしまっていて、必要なものを探すのに時間がかかっていました。
2段目の引き出しは、確か長女のリビング勉強に必要なテキスト置き場だったかと思いますが、最近は使用していませんでした。
After
引き出し2段を両方とも文房具用に変更。
整理したら、深さは必要ないと判明し、家にあった浅い引き出し2段に変更しました。
上の空いたスペースは、机の上に散らかりがちなものの緊急避難先ボックスを。
無印良品のポリプロピレンデスク内 整理トレー
整理収納トレーのたぐいは、100均等にもあまたありますが、サイズを迷って買うことができませんでした。
今回は事前に紙袋で仮収納し、問題がないことを確かめてから横幅を吟味しながらトレーを定めました。
無印良品の引き出しだったので、やはり同じメーカーのものだとピタッと収まって気持ちが良いですね。
中に仕切りがあり、細かい間隔で移動させられるのが素敵です。
もっと早く使用すればよかったと、快適さにほくそ笑んでいます。
仕上げはテプラで中身をわかりやすくラベリング
今までは 文房具 でしたが、「はさみ、カッター、ペン」など、代表的なものを記載してみました。
ちなみに「作品」は、子供達が書いた落書きや折り紙や手紙などの一時保管場所として活躍しています。
定位置がわかりやすく、空いた位置に戻しやすくなりました。
明日からの出し入れが楽しみなほど。
しばらく使用してみて、キープするのと、将来は文房具をもう少し厳選していきたいですね。
TB - りーぬ
会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
44歳/夫・息子(15歳)・娘(13歳・8歳) /手づくり部・料理部/ 3人の育児と仕事に奮闘中。健康のために、野菜多めの食事やヨガ、ジムでのパーソナルトレーニングで心身を整えています。プチリフォームやカフェでの1人時間も好きです。2024年春、長男は高校生に。日々を大切に、好奇心を忘れず、家族や周囲を笑顔にできるようなファッション、暮らしまわり、体づくり、料理、働き方などのライフスタイルをLEEで勉強中。「本当に良いものを、良い」と伝えることが好きです。読者モニター経験、LEE100人隊5年目。身長161cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB りーぬ